世間が3連休の中、私は昨日も今日も仕事。
でも今日は寝坊。
私はいつも携帯のアラームで朝起きる
曜日設定してあり、月~土までは毎朝定刻にアラームがなる。
でも今日は日曜
日曜日はアラームが鳴らない。
だって日曜の朝くらい遅くまで寝ていたいでしょ(^^♪
とか、相槌を求めているけど、
あーはいはい、分かってますよ!
早く起きろって言いたいんでしょ(ー_ー)!!
まーそれは置いといて、
今日は日曜だからアラームが鳴らなくて寝坊
そして朝から猛ダッシュ
朝の5分って日中の5分と比べると、同じ5分でもすごく短い
多分それに頷く人は多いと思う。
私の時計、部屋の壁掛け時計2個供と、携帯電話の時計、
全て5分進んでいる。
でも故意にやったわけじゃないよ
勝手に偶然進んでいるだけ。
電池が元気なのかな?
5分進んでいる上に、朝の5分はすごく早い。
だからその5分進んだ時計を見ると、すごく早く行動しなければいけないような気がして、
多分5分余裕を持って家を出られる筈である。
なんか文章が変だけど、変じゃないよ。
だって実際には5分早く身支度が出来ることがないから。
だってね、いくら5分時計の針が進んでいても、
私自身がしっかりそれを理解して行動しているから、結局気持ちに余裕が生まれる。
「あっ、もうこんな時間だ!」
とか一瞬思っても、次の瞬間には
「えーっと、5分引けば・・・」
「うんうん、まだ余裕あるじゃん」
いつもそんな感じなのだ。
そして結果的に5分早いどころか、余裕を持ってしまう分、5分遅くなる。
それが私の毎日の日課だ。
だから時計はきちんと合わせといた方がいいよ。
とか言いながら、私の時計は今も進み続けていて、そろそろ6分進みそうなのである。