青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

ローンが嫌い

2008-11-25 23:22:12 | 日記・エッセイ・コラム

私が嫌いなことの一つ

お金を借りること

でも借りなきゃ買えないものもある

だからそんな時はローン

私が今までローンで買ったものは

最初に買った車と、その後に買ったホイールくらい。

支払いはとっくに終わっているから、今はローンの支払いは無い。

 

私が最初に車を買った頃って、

バブルがはじける直前で、

お金は無い、でも車は必要

だからローンで買った。

 

ローンって同じような物を買う時でも、

人の買うときの理由によって、

大分その意味が違ってくる。

 

必要性を求められて買う時と

ほしいから買うとき

どちらにしろお金がその時足りないからローンを利用するわけだけどね、

でも必要性を求められて物を買うっていうのは、

お金を節約する傾向があるから、

必ずしも100%の満足が得られるとは限らない。

一方それに比べるとほしいから買う時っていうのは、

ローンでお金を借りているのにこういうのも変だけど、

余裕のある人がすることだ。

 

余裕があって借金する人と、

余裕が無くてギリギリでも借金しなきゃいけない人、

まーいろいろ事情はあっても、

どちらの類の借金になるのか理解していないと、

最終的にお金に困ることになる。

 

そんなことも理解出来ない人がいるのかと、

今ではそう考えがちなんだけどね、

バブル期っていうのはそういうのを考えなくても、

結構払えていたんですよ。

 

「なんとかなるだろ」で

本当に何とかなっていた時代

 

今考えると無謀

だって余裕が無いのにローンを組んで、

不必要なものを平気でお金を消費して、

そしてなんとかなった。

なんとかなってしまったが故に、

その後バブルがはじけた時、

どうにもならなくなった。

 

それに比べて今は計画性がなきゃ物は買えない。

余裕が無くてギリギリでも借金しなきゃいけない人、

大変ではあるだろうけど、

それを分かっていれば、

切り詰めるっていう工夫もできる。 

 

まー私はローン嫌いだから、

地道に貯金して物を買うようにしているけど、

借金しなきゃいけない人になる可能性はあり得るわけで、

もしそうなったら、

本当に必要なのか、ただほしいだけか、

それだけ理解してなきゃ後悔するなーと、

ただ思ってみただけさぁ~。