教室で行った『心がおちつくやさしい気功』を紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これは、私の気功の先生( 天野泰司先生 )が考案されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
落ち着いたBGMに合わせ、リッラクス効果の高い簡単な動きを行っていきます。
以下の手順で、ゆっくりしたテンポで、同じ動作を繰り返しながら15分程度行います。
①やさしく手をなでる
②手で額を開くように広げて、耳をなで、あごにもどる
③前から後ろへ、頭をなでる
④指の間に耳をはさんで、耳をこする
⑤胸の前に手の平を重ねて、息を吐きながら、胸をなでおろす
⑥波のように背骨をゆらす
⑦ふーっと楽に、気持ち良く息を吐く
⑧ふわーと腕を広げ、胸の真ん中に手の平を重ねる
⑨足腰をなでる
⑩下腹で手を重ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
【 様子 】
*終了後は、ふわーっとしたり、ぼーっとした様子だった。
*自然と目をつぶり、周りを気にすることなく、自分の世界で動いている様子だった。
*背骨を気持ちよさそうに揺らしておられた。
*表情も穏やかになっていた。
【感じて頂いた効果 】
*自然に動きがゆっくりのペースになっていた。
*手を胸に置いていると、だんだん呼吸が深くなっていた。
*ゆったりとした音楽に合わせ、身体を動かすのも気持ち良いと感じた。
身体をゆっくりと動かしたり、力を抜いて楽に動くことを繰り返していくうちに、自然と心も落ち着いていきます。
そして、心が”ゆるみ”穏やかになった分、身体も”ゆるみ”、自分の全体を気持ち良く感じるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
参考ブログ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)