ゆるむ body メソッド - Etsuko

〜気呼吸・ヨガ・気功を使って〜
身体の元気を伸び伸び働かせましょう♪

ストロー呼吸〜ゆるむ

2018年11月29日 |  ├呼吸
今回は、11月の教室で行ったストロー呼吸を紹介します

実際に、”ストロー”を使って息を吐いていくもので、繰り返すことで、ゆっくりとした呼吸へと自然に変化していきます。

ゆっくりとした呼吸を繰り返すと、全身が”ゆるみ”、その心地良さが広がっていきます。
ただ、呼吸を単純にゆっくり長く行おうとしても、最初は、長〜く吸ったり吐いたり出来ない方が多いです

でも、細く長く”息を吐く”ことを、イメージさせ誘導してくれるストローを実際に使用すると、
見違えるくらい呼吸はゆっくりとなり、全身がゆっくり”ゆるんだ”状態となっていきます



とても簡単な方法ですが、数分続けて頂くだけで、その効果を実感して頂けると思います



11月の教室風景


教室で行った、ストロー呼吸は次のような内容です。

ストロー呼吸

1分間の普段の呼吸数(吸う、吐くで一回として)を数える。
②ストローを軽く口に加え、鼻から吸ってストローで吐く呼吸を3分間繰り返す。
③ストローを外し、再び、1分間の普通の呼吸数を数える。
※ストローは太めのものを使用しました。

効 果
*呼吸数の減少* みなさんの、1分間の呼吸数が平均4~5回少なくなっていました
8回も回数が減った方もおられました
*ゆるんだ実感* みなさんが、呼吸がゆっくりと深くなったことも実感しておられました

みなさんが、呼吸に集中されている間の”空気感”が、静かで凛としていてとても心地よいものでした。
それくらい全員の意識が、ゆっくりとした呼吸に集中していたのだと思います


ストローが無い時
"細く長く息を吐いていこう"とイメージして、イメージのまま行うことがポイントです
だから、そのイメージを実際に感じて行えるならば、次のような方法でも同じような効果を得ることができます。

少し長いもの(箸など)を、軽く口でくわえて、それの表面に添わせて先っぽまで息を送るつもで吐いていく
*目を閉じて、ストローをくわえているようなイメージで、15㎝ぐらい先に息を吐いていく




ゆっくりとして心地よい時、全身は”ゆるみ”、呼吸数は減り、お腹を使った深い呼吸を繰り返しています
”ゆっくり”や”ゆるむ”が難しいと思われる方でも、こんなに簡単な方法で、それを実感することができます。

ストロー呼吸は、他のクラスでも行い、ほぼ全員の方の呼吸数が減っている優れたメソッドです。


ゆっくりとした呼吸は、生活に簡単に取り入れやすい”ゆるむ”メソッドとして、今までにも紹介してきました。

ゆっくり動いて~ゆるむ
呼吸をゆっくりと感じて

今の自分が気軽に行えそうなことを、見つけて頂けたらと思います















体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください

  体験ご希望の方へ


お問合わせは、こちらからお願いします

  お問合せ フォーム




お知らせ~動きの絵を加えました

2018年11月20日 |  ├お勧めの動き
少し前にブログでもお知らせした、出講教室を行いました。
それに際して、初めてお会いする方々のために、簡単な紹介文を作りました。

その時に、”ゆるむ”代表的な動きが分かりやすいように、友人(画家)に頼んで”動きの絵”を描いてもらいました。
その絵をブログにも挿入させて頂きました


挿入したのは、私の教室では頻繁に行う、”簡単”で”単純”だけど効果の高い、次の3つの動きの絵です。

*スワイショウ〜( 前後腕振り )( 横回転〜華輪 )
*腰 回 し




今年は、例年よりも寒くなるのが遅いようで、身体にとっては順応しやすいかなと思っています。

身体を動かしやすい今の時期に、立った姿勢身体の軸を立てて、これらの動きに馴染んて頂けたらと思います











体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください

  体験ご希望の方へ


お問合わせは、こちらからお願いします

  お問合せ フォーム





◇ゆるむ教室◇12月

2018年11月15日 |  ├ 月一☆ゆるむ教室
”ゆるむ body メソッド”の、12月の教室のお知らせです


5月から始まった教室も、次回が今年最後の教室となります。
教室で行っている動きや体操に、慣れてこられている方も多くなっています。
12月は、いつものストレッチや気功の動きをより丁寧により深く感じていただく時間を持ちたいと思います。


ブログで紹介しているように、身体の仕組みを活かす動きや体操は、どれも”簡単””単純”なものが多いです。
そして、その動きや体操は、継続して行っていくと、身体が本来持っている能力働きを目覚めさせていきます。

それは、身体の隅々まで&細部まで、元気に働いてもらって、より健康に幸せになっていく過程とも言えます


12月は、慣れてきた動きや体操が、さらに身体の深い部分へと響いていくような、取り組みを行いたいと思います
またその過程で、それぞれの方の現在の身体が持つ、個性にも気づいて頂けたらと思っています。

新しく参加される方にも、一つ一つの動きや体操をゆっくり味わって頂ける機会になると思います。
みなさんに、一段深まった”ゆるむ”心地よさを味わって頂けたらと思います。



11月の”ゆるむ body メソッド”教室風景

今回は、久しぶりに参加してくださった方もおられ、人数も多く活気ある教室となりました。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました

久しぶりに参加された方は、教室に足を運び、多人数で身体を動かす効果必要性を、改めて感じておられました
みなさんそれぞれに、身体の軽さ&気持ち良さなどを感じて頂けたようで良かったです


参加者の中に、今回が2回目となる、他の方々より少しだけ年配のAさんがおられます。
その方は、足腰が不具合になられたことで、初回から参加されている娘さんと来られるようになりました。

Aさんは、お薬や貼り薬では痛みが去らない足腰を、楽にしたい直したいと、出来る動きや体操に取り組まれています
この一ヶ月間は、ご自宅でも日々取り組まれたようで、動きにも感じることにも慣れて、足腰の調子も良くなられてきています。

Aさんのように、年配になるまで体操の経験がほどんどない方でも、多少の不具合があっても、
身体の仕組みが活性化するような体操を行うと、身体は、目覚めて動きだし、元気を取り戻していきます




後日、11月の教室での気づきなどを、ブログで紹介させていただく予定です。
皆さまの”ゆるむ”に、お役立ていただけたらと思います。





ゆるむ body メソッド


日時 12月 13日 木曜日 13:00〜14:30(〜15:00)

通常の教室 --- 14:30終了
個別”ゆるむ”サポート --- 終了後の30分間
 // 必要な方へ個別のサポートを行います。
 // ご質問にもお答えします。
今後の予定については、下記日程予定をご参照ください。

場所草津市まちづくりセンター 3階和室(305) JR草津駅から徒歩5分

持ち物:お水・スポーツタオル一本・5本指ソックス
*当日は動きやすい服装でお越しください。
*会場で着替えていただくことも可能です。

定員:10名

料金:1000円 場所代 200円
10月より、場所代として別途200円のご負担をお願いすることにしました。
よろしくお願いいたします



参加ご希望の方は、事前に、お申し込みをお願いします。

お問合せフォーム

*お申し込みは、一回ごとの参加でも、継続参加でもお受けします。
*その他のお問合せについても、こちらのフォームからお願いします。
*受付できましたら、確認のメールを差し上げます。



日程予定
1月10日(木)13:00〜15:00
2月14日(木)13:00〜15:00
3月14日(木)13:00〜15:00
4月11日(木)13:00〜15:00
5月 9日(木)13:00〜15:00


*1月以降についても、お部屋の予約を終えています
詳しいお知らせ、また変更などにつきましては、ブログにてお知らせさせて頂きます



一人でも多くの方に”ゆるむ”気持ち良さを、体験して頂けたら嬉しいなと思っています
続けて、”ゆるむ”効果を感じてみたい方、一度だけでも体験してみたい方、どちらも大歓迎です。
お気軽に、お問い合わせください。ご参加をお待ちしております





※ここに紹介させて頂いている個人的な内容は、ご本人の了解を得て掲載しています。








体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください

  体験ご希望の方へ


お問合わせは、こちらからお願いします

  お問合せ フォーム



足指まで自由に動かす〜10月の教室から

2018年11月07日 | *足脚メンテナンス
先日の10月の教室では、足指が思うように動かなくなっている方がおられ、ご自分でも驚いておられました。
今回は、このことを踏まえて、教室で行ったいくつかのことを、お伝えします。

身体の端にあるような足指ですが、全身の健康にも幸せにも、とても大切な箇所です。
でも、実際に足指を動かしてみると、年齢に関係なく思うように動かせない方がおられます

これまでもブログで、足指のメンテナンス方法とその効果などを、お伝えしてきましたが、
改めて、今のご自分の”足指の動き”を確認しながら、丁寧に行って頂けたらと思います。




10月の教室風景 〜 行った足指ストレッチから

私の教室では、毎回足指のストレッチを取り入れています

その時には、まず、5本指ソックスを履くか、裸足になっていただいています。
それだけで、靴や靴下の中で一つになっていた足の感覚が解放されて、より繊細に感じられるようになります。
また、足の細かい骨・筋肉・腱などを、1つ1つバラバラにするつもりで動かすと、より繊細な部分を動かすことができます。


足指の体操を行いながら、思うように動くか確認する。

足指でグー・チョキ・パー
グー ・・・→5本の指全部に力が入っているか?
チョキ ・・・→親指が手前のチョキ、向こうのチョキの、両方ができるか?
パー ・・・→開きにくい指はないか?

足指でタオルをつかむ
足指でタオルの端などを挟んで、持ち上げます。
前のグー・チョキ・パーよりも、もっと繊細に指先を使うので、少し難易度が上がります。


今回の教室では、足がつりそうになった方、ある指が全然動かない方、指がきれいに開く方など様々でした。
また、タオルをつかめた方はごくわずかでした。

どちらも動ける範囲に関係なく、日頃は使いきれない細かい神経や筋肉などの良い体操になります。


足指&足を丁寧にマッサージする。
上記の後には、足首から下を、ほぐしたり・動かしたりして、丁寧に全体的にマッサージをすることがオススメです
今回の教室でも以前に、夏の終わり~(3)のブログで紹介させて頂いた中から行いました。



今回、新しく参加されたAさんは、意思する通りに足指が動かないことに、とても驚かれていました。

普通の生活をしていると、足指の細部まで丁寧に動かす機会は、そんなにないものです
また、身体は、少しぐらいの不具合があっても、それを受け入れて、動けるように生活できるようにバランスしていきます。
だから、Aさんのように、気づかないまま、足指に、ご自分の意思が伝達されにくくなっている方は案外とおられます。

Aさんは、肩こり腰痛もあるそうです。
今のAさんの身体は、これまでの”日常の中の必要”や”身体の状態”に対応してきて、この今の状態になっていると言えます。

足指&足は、全身の神経や経絡と繋がっていますし、身体の大小の動きをバランスさせている場所です
だから今できることとして足指のメンテナンスを継続して頂けたら、少しずつ肩こりや腰痛も緩和されていくと思います



長い時間かかってできた今の状態が、より良い状態になっていくには、少々時間がかかります。
でも、それは、身体が、全体的にバランスしながら良い状態へと調整している時間なのです


私の他の教室にも、Aさんのように、足指の動きの悪さに気づかれ、驚かれた方がおられました。
その方は、それから毎日お風呂で動かされていたそうで、今では自在に動かされるようになられています

足指先まで自由に動かすことは、全身機能をフルに活かすことに繋がっていきます。
1人でも多くの方に、何時でも何処でもできる、足指のグー・チョキ・パー体操を実践して頂けたらいいなと思います




※ここに紹介させて頂いている個人的な内容は、ご本人の了解を得て掲載しています。













体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください

  体験ご希望の方へ


お問合わせは、こちらからお願いします

  お問合せ フォーム