先日の10月の教室では、足指が思うように動かなくなっている方がおられ、ご自分でも驚いておられました。
今回は、このことを踏まえて、教室で行ったいくつかのことを、お伝えします。
身体の端にあるような足指ですが、全身の健康にも幸せにも、とても大切な箇所です。
でも、実際に足指を動かしてみると、年齢に関係なく思うように動かせない方がおられます
これまでもブログで、足指のメンテナンス方法とその効果などを、お伝えしてきましたが、
改めて、今のご自分の”足指の動き”を確認しながら、丁寧に行って頂けたらと思います。
10月の教室風景 〜 行った足指ストレッチから
私の教室では、毎回足指のストレッチを取り入れています
その時には、まず、5本指ソックスを履くか、裸足になっていただいています。
それだけで、靴や靴下の中で一つになっていた足の感覚が解放されて、より繊細に感じられるようになります。
また、足の細かい骨・筋肉・腱などを、1つ1つバラバラにするつもりで動かすと、より繊細な部分を動かすことができます。
足指の体操を行いながら、思うように動くか確認する。
*足指でグー・チョキ・パー
グー ・・・→5本の指全部に力が入っているか?
チョキ ・・・→親指が手前のチョキ、向こうのチョキの、両方ができるか?
パー ・・・→開きにくい指はないか?
*足指でタオルをつかむ
足指でタオルの端などを挟んで、持ち上げます。
前のグー・チョキ・パーよりも、もっと繊細に指先を使うので、少し難易度が上がります。
今回の教室では、足がつりそうになった方、ある指が全然動かない方、指がきれいに開く方など様々でした。
また、タオルをつかめた方はごくわずかでした。
どちらも動ける範囲に関係なく、日頃は使いきれない細かい神経や筋肉などの良い体操になります。
足指&足を丁寧にマッサージする。
上記の後には、足首から下を、ほぐしたり・動かしたりして、丁寧に全体的にマッサージをすることがオススメです
今回の教室でも以前に、夏の終わり~(3)のブログで紹介させて頂いた中から行いました。
今回、新しく参加されたAさんは、意思する通りに足指が動かないことに、とても驚かれていました。
普通の生活をしていると、足指の細部まで丁寧に動かす機会は、そんなにないものです
また、身体は、少しぐらいの不具合があっても、それを受け入れて、動けるように生活できるようにバランスしていきます。
だから、Aさんのように、気づかないまま、足指に、ご自分の意思が伝達されにくくなっている方は案外とおられます。
Aさんは、肩こりや腰痛もあるそうです。
今のAさんの身体は、これまでの”日常の中の必要”や”身体の状態”に対応してきて、この今の状態になっていると言えます。
足指&足は、全身の神経や経絡と繋がっていますし、身体の大小の動きをバランスさせている場所です
だから今できることとして足指のメンテナンスを継続して頂けたら、少しずつ肩こりや腰痛も緩和されていくと思います
長い時間かかってできた今の状態が、より良い状態になっていくには、少々時間がかかります。
でも、それは、身体が、全体的にバランスしながら、良い状態へと調整している時間なのです
私の他の教室にも、Aさんのように、足指の動きの悪さに気づかれ、驚かれた方がおられました。
その方は、それから毎日お風呂で動かされていたそうで、今では自在に動かされるようになられています
足指先まで自由に動かすことは、全身機能をフルに活かすことに繋がっていきます。
1人でも多くの方に、何時でも何処でもできる、足指のグー・チョキ・パー体操を実践して頂けたらいいなと思います
※ここに紹介させて頂いている個人的な内容は、ご本人の了解を得て掲載しています。
体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください
体験ご希望の方へ
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
今回は、このことを踏まえて、教室で行ったいくつかのことを、お伝えします。
身体の端にあるような足指ですが、全身の健康にも幸せにも、とても大切な箇所です。
でも、実際に足指を動かしてみると、年齢に関係なく思うように動かせない方がおられます
これまでもブログで、足指のメンテナンス方法とその効果などを、お伝えしてきましたが、
改めて、今のご自分の”足指の動き”を確認しながら、丁寧に行って頂けたらと思います。
10月の教室風景 〜 行った足指ストレッチから
私の教室では、毎回足指のストレッチを取り入れています
その時には、まず、5本指ソックスを履くか、裸足になっていただいています。
それだけで、靴や靴下の中で一つになっていた足の感覚が解放されて、より繊細に感じられるようになります。
また、足の細かい骨・筋肉・腱などを、1つ1つバラバラにするつもりで動かすと、より繊細な部分を動かすことができます。
足指の体操を行いながら、思うように動くか確認する。
*足指でグー・チョキ・パー
グー ・・・→5本の指全部に力が入っているか?
チョキ ・・・→親指が手前のチョキ、向こうのチョキの、両方ができるか?
パー ・・・→開きにくい指はないか?
*足指でタオルをつかむ
足指でタオルの端などを挟んで、持ち上げます。
前のグー・チョキ・パーよりも、もっと繊細に指先を使うので、少し難易度が上がります。
今回の教室では、足がつりそうになった方、ある指が全然動かない方、指がきれいに開く方など様々でした。
また、タオルをつかめた方はごくわずかでした。
どちらも動ける範囲に関係なく、日頃は使いきれない細かい神経や筋肉などの良い体操になります。
足指&足を丁寧にマッサージする。
上記の後には、足首から下を、ほぐしたり・動かしたりして、丁寧に全体的にマッサージをすることがオススメです
今回の教室でも以前に、夏の終わり~(3)のブログで紹介させて頂いた中から行いました。
今回、新しく参加されたAさんは、意思する通りに足指が動かないことに、とても驚かれていました。
普通の生活をしていると、足指の細部まで丁寧に動かす機会は、そんなにないものです
また、身体は、少しぐらいの不具合があっても、それを受け入れて、動けるように生活できるようにバランスしていきます。
だから、Aさんのように、気づかないまま、足指に、ご自分の意思が伝達されにくくなっている方は案外とおられます。
Aさんは、肩こりや腰痛もあるそうです。
今のAさんの身体は、これまでの”日常の中の必要”や”身体の状態”に対応してきて、この今の状態になっていると言えます。
足指&足は、全身の神経や経絡と繋がっていますし、身体の大小の動きをバランスさせている場所です
だから今できることとして足指のメンテナンスを継続して頂けたら、少しずつ肩こりや腰痛も緩和されていくと思います
長い時間かかってできた今の状態が、より良い状態になっていくには、少々時間がかかります。
でも、それは、身体が、全体的にバランスしながら、良い状態へと調整している時間なのです
私の他の教室にも、Aさんのように、足指の動きの悪さに気づかれ、驚かれた方がおられました。
その方は、それから毎日お風呂で動かされていたそうで、今では自在に動かされるようになられています
足指先まで自由に動かすことは、全身機能をフルに活かすことに繋がっていきます。
1人でも多くの方に、何時でも何処でもできる、足指のグー・チョキ・パー体操を実践して頂けたらいいなと思います
※ここに紹介させて頂いている個人的な内容は、ご本人の了解を得て掲載しています。
体験などをご希望の方は、こちらをご覧ください
体験ご希望の方へ
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
ブログを読ませていただいていたら足がウズウズしてきたので早速思い出して始めました😊
パーの小指が開ききらないのでまだまだ硬いです。
つられて他も動かしたくなってきて全身がほぐれてくる感じです😆✨
お風呂では更に効果がありそうですね!やってみますね♨️
ブログを読んで、さつきさんの足指が早速反応したんですね〜😃😃
足指から始まって、全身がほぐれていく感じ、全身が繋がっていることを体感していただいて、素晴らしいです✨💕
バスタイムも格好のゆるむタイミングです♨️
様々、観察しながら、楽しんで体操してみてください。