25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

あてな夜?

2016年05月22日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:ワッセに買い出しに同行して、すぐに帰宅。昼ご飯を軽く食べて、昼寝。3本のきゅうり苗にネットを張って、3枚だけ雪囲いの波板を外し、あっという間に日が傾いてきた。

早いねえ、工作したいことはあるし、この夏にはもう20年近く前にオヤジが作ったまま利用してきた雪囲いの木枠が限界だから、全部解体して、冬に向かって作り直したいという思いはあるのだが、ここまで右肩が痛いと、いささか、来年にするか?という思いも、50%ある。

いまだ、決断留保だ。くそ暑い炎天下の真夏に作業をし始めるかもしれないし、来年までそのまま利用するかもしれないし、焦ることはない。暑い夏に、こつこつ作業すれば、痩せるかもしれない。時間はたっぷりあるのだから。残された人生の日々は少なくても、時間はあるはずだ。

老化も悪くないぞ、ははは。


RYOBI

2016年05月22日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:RYOBIの電動ドライバー(手前の赤いほう)だが、数年使い込んできた中国製(黄色)の蓄電池(台座部分)がそろそろダメになるだろうと思って、通販で2年ほど前に買っておいた商品。

で、急に国産品が異音を発するようになった。回転計のチャック内部で、何か歯車の一部が欠けたか、割れて、スイッチを入れると、ジャージャーと異音がする。今は使えるが、そのうちダメになるだろう。

で、中国製は、電池部分は大きくて重いけれど、安定感があって、使い心地は良好のうえ、パワーは少し不足だが、いまだ現役だ。第一、ダメになるだろうと思った部分は、内部にリチュームの市販の単一電池を並べて、電源に半だ付けしてつなげてあるだけの代物だから、蓄電池に寿命が来るだろうと推定していたのだ。

RYOBIの製品は、電池部分が小さくて軽量だが、立てると不安定で、今回は肝心な回転系部分が壊れるのだから、最早、論外の欠陥品と言えるほど。しかも、数年も新しい商品なのだ。

RYOBIといえば、釣り道具などでも世界に有名な日本のメーカーだから、ショックだね?

最早、モノづくり、技術立国日本の神話は崩壊している。エアーバックだけではないし、燃費偽装のレベルではない。有名な会社ほど根本から崩壊していると考えた方がいい。テレビや冷蔵庫の家電製品でも、ましてやパソコンや携帯なども、非常にヤバい。一流とは縁遠い。

企業内部の支配層が官僚化して、現場技術の心意気は「下町ロケット」で見たとおりだ。笑い話じゃなくなるのは、北朝鮮やロシアの兵器をバカにしていると、目の前で弾が出ない、などという事態に直面して、見た目だけはピカピカの銃を抱えて、あの世に行かなきゃいけなくなる。

悲しいねえ、だけど、日本の有名メーカーは、最早一部を残して、惨敗しているし、再起は難しいぞ。

夏日の継続

2016年05月22日 | ニュース
By Yahoo:[ 13c/26c/0% 58P70K ] 快晴 夏日

これで朝から快晴、日中は夏の日は、3日連続。いや、5日連続だ。朝は全く同じような雰囲気だが、今日は日曜日。7時を回っても、通る車の数は極端に少ない。まあ、それにしても、一年で一番過ごしやすい、極楽のようなお天気だ。

昨夕5時過ぎに駅前、清八会に参加すべくママチャリで足羽河原を走ると、もちろんまだまだ明るい時間帯だから、実に大勢の人たちが、走ったり犬を連れて歩いたり自転車で通過したり、老人ばかりではない。若者やアベックで走っているものも沢山見かけた。

健康志向もさることながら、気持ちのいい時間帯に家でじっとしちゃいられない、というわけだろう。

自分も、そんな中の「おひとり」で、「ひね!ひね!ひね!」と大好きな、で、絶品の焼き鳥を口の中に思い浮かべてママチャリを漕ぐのだから、まあ、こんな幸せはないね。つくづく、この会を作ろうと言い出した友人に感謝だ。もう、4年になるんじゃないだろうか?

いつまでも若さを保とうとする努力は大事だが、まだ若い、と思い込むことより、基本的に「下り坂」人生だから、1歩でも先の手を打って、老人のための心得を学んでいくことの方が大切な気がする。