昨日は、マックのキューブのモニターが、いきなりダウンしたが、今朝は回復するという奇跡が起きて、感謝しながら取り組んだ賃貸契約書、さて印刷しようとしたら、今度はPIXUS550i というキャノンのプリンターヘッドが完全に死んだ。
これだって、ネットで見つけてプリンターヘッドを交換して、奇跡的な再生を果たしたのだが、買った中古のプリンターヘッドが、実に怪しい中古品で、あっという間に死んでしまったのだ。しばらく元気で働いてくれたから、まあ、いいとしても、キューブの基本OSは、Mac OS9.01 という、とんでもなく古いもので、OS X(テン)ですらない。
で、新しい複合機のプリンタードライバーをインスト出来ない。プリンターは複合機が3台あるから、何とかなりそうでいて、そうは問屋がおろさない。しかも、作っている契約書は、マック専用のドローソフトで、めちゃ使い勝手はいいのだが、このデーターはどんなウインドウズでも、開くことは出来ない。
さあ、そうなると、余計なことを考えずに、ヘッドを再び買うか、中古の同じプリンターを買うか。即、中古のプリンターをワンクリックで購入した。明日か、来週月曜日には届くだろう。
もう、こんなパソコンを使っている方が、悪いんだけどね。まあ、もう少し、我慢だ。
これだって、ネットで見つけてプリンターヘッドを交換して、奇跡的な再生を果たしたのだが、買った中古のプリンターヘッドが、実に怪しい中古品で、あっという間に死んでしまったのだ。しばらく元気で働いてくれたから、まあ、いいとしても、キューブの基本OSは、Mac OS9.01 という、とんでもなく古いもので、OS X(テン)ですらない。
で、新しい複合機のプリンタードライバーをインスト出来ない。プリンターは複合機が3台あるから、何とかなりそうでいて、そうは問屋がおろさない。しかも、作っている契約書は、マック専用のドローソフトで、めちゃ使い勝手はいいのだが、このデーターはどんなウインドウズでも、開くことは出来ない。
さあ、そうなると、余計なことを考えずに、ヘッドを再び買うか、中古の同じプリンターを買うか。即、中古のプリンターをワンクリックで購入した。明日か、来週月曜日には届くだろう。
もう、こんなパソコンを使っている方が、悪いんだけどね。まあ、もう少し、我慢だ。