プリンターのことだ。CANON PIXUS550i のことだ。ヘッドを交換しても、ドライバーを再インストールしても、インクはしっかりあるのに、明らかにヘッドが細かく動いているのに、紙は真っ白で出てくる。お手上げだ。
中古のプリンターは、即返品して、9800円の損失を返品運送代だけで免れたが、1月16日に4800円で買ったインクヘッドを再び買ってもうまくいかない。1月は飛び上るほど、うまく印字を始めたのだから、今回も同様だと思ったら、そうはいかなかった。
プリンターが悪いのか、それとも、パソコン本体に、何か問題が起きたのか。内部にある550i用のドライバーを、再びインストールしたのだから、それ以上の知識は、もう、私にない。ただし、プリンターは原則諦めるとして、他に手段はないかといえば、あり得る。
まず、一番有力なのは、パソコンにドラーバーが入っているPIXUS 860iという、中古のプリンターを買うことだ。これは、550iとインクカートリッジが同じで、余っているインクが利用できる。ただし、ブラックが2種類必要になるという、バカげた機種。
他には、遮断しているネットを接続して、幾つか可能性を探ることだ。
キューブには、過去のホームページや広報や訴訟資料が、山ほど入っている。ゴミも多いが、宝も多い。処分の決断は、まだ少し先だから、データーをプリントアウト出来ないのは、かなり痛手だ。
月末のこんな時期に、何ともクソ忌々しいぞ。
中古のプリンターは、即返品して、9800円の損失を返品運送代だけで免れたが、1月16日に4800円で買ったインクヘッドを再び買ってもうまくいかない。1月は飛び上るほど、うまく印字を始めたのだから、今回も同様だと思ったら、そうはいかなかった。
プリンターが悪いのか、それとも、パソコン本体に、何か問題が起きたのか。内部にある550i用のドライバーを、再びインストールしたのだから、それ以上の知識は、もう、私にない。ただし、プリンターは原則諦めるとして、他に手段はないかといえば、あり得る。
まず、一番有力なのは、パソコンにドラーバーが入っているPIXUS 860iという、中古のプリンターを買うことだ。これは、550iとインクカートリッジが同じで、余っているインクが利用できる。ただし、ブラックが2種類必要になるという、バカげた機種。
他には、遮断しているネットを接続して、幾つか可能性を探ることだ。
キューブには、過去のホームページや広報や訴訟資料が、山ほど入っている。ゴミも多いが、宝も多い。処分の決断は、まだ少し先だから、データーをプリントアウト出来ないのは、かなり痛手だ。
月末のこんな時期に、何ともクソ忌々しいぞ。