25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

雲丹の季節

2020年05月03日 | 日記

超嬉しい! 待ちに待った「塩練り雲丹」がやってきた。私が汗を流して、レストランで作らせた、塩分濃いめ、梅干し入りのお握りを2個とタクアンを齧りながら、スループレイのゴルフで遊んでいる頃、毎週土曜日にやってくる魚屋が、今年初の「雲丹」を運んできた。

実に嬉しい。今年も、この季節がやってきたことを実感する。

さあ、4日間x24時間=96時間をどう過ごす? 今朝のように穏やかな晴れの暖かさが続くならチャリランできる。昼寝を加えて8時間は寝るとすれば、32時間を引いて、64時間の過ごし方。

今、NHKのテレビでは、自宅で過ごす時間が増えると、酒の量が増えると報道している。来年の2月、3月の出生率も増えるかも知れない。少子化に多少は歯止めがかかるかも知れない。

まあ、どちらも私には無縁だから、健康維持とデスクワークと読書と録画と工作に取り組めば、早い話が、BCもACも変わらない、ということになる。ちぇっ!

あ、そういえば、先輩社長に随分長くあっていないなあ。


憲法記念日

2020年05月03日 | 気象

2020年5月3日(日曜日):By Yahoo [  14c/26c/40%  68k88f  ]{ Gut0100 } 晴れのち曇り

福井の昨日は30度を超えた夏日だった。ヤフーの予測は26度だが、地元福井の予報では、今日も28度か、29度らしい。暑くなる。もっとも、真夜中の今は、過ごしやすい。窓全開で、激しいほどのカエルの鳴き声がうるさい我が屋根裏部屋は、目下、22度。

夕食後、8時30分には布団に入ってしまい、随分眠ったと思って起き出したら、まだ午前1時。せめて6時間だから、午前2時30分なら「満足」なのだが、90分不足している。もう少し、後で、また横になるとしよう。眠れるかも知れない。

それにしても、北のおぼっちゃまくんが姿を見せたらしいというネットニュースには、いささかガッカリだが、でも、化学工場のオープンセレモニ? もっと大事な日に姿を見せずに? なんだか、怪しげではある。

福井は4日連続で新規感染者数ゼロが続いた。今日は、どうかな?