お昼前からいいお天気になった。空が澄み渡っている。午前中に書類を届け、スーパーに買い物に行って、スーパーの前でキッチン車でパンを焼いていたので、焼きたてメロンパン3個500円を買った。これが、買ってよかった。実に美味しい。
お昼はあまり飯をチャーハンにして、早々にテレビの前。ゴッドファーザーPart3を見なくっちゃ。
見終えて満足したので、カメラ片手に散歩。夕方前の快適な時間帯。
お昼前からいいお天気になった。空が澄み渡っている。午前中に書類を届け、スーパーに買い物に行って、スーパーの前でキッチン車でパンを焼いていたので、焼きたてメロンパン3個500円を買った。これが、買ってよかった。実に美味しい。
お昼はあまり飯をチャーハンにして、早々にテレビの前。ゴッドファーザーPart3を見なくっちゃ。
見終えて満足したので、カメラ片手に散歩。夕方前の快適な時間帯。
「磁気冷凍」とか「機械学習」という言葉をネットニュースで見つけた。ずっと気になっている「水素」から取り出す電気エネルギーのための、その水素を液体にするのに効果的な冷凍方法に「磁気冷凍」という言葉が出てきた。その磁気冷凍に有効な素材を探し出すのに、「機械学習」という一種のAI(人工知能)的手法で、成果をあげることが出来た、という。効果的な実験学習方法を単にAIと言わず、「機械学習」と呼んでいる。
いろいろ、時代は前に進んでいる。
ところで、この時期は、やはり「さくらんぼう」を思い出す。山形の佐藤錦?
おいしくなるのは、もう少し先かな?
2020年5月13日(水曜日):By Yahoo [ 13c/23c/20% 68K99f ]{ Gut 0525 } 曇りのち晴れ
西の空がえらく暗いなあ、とトイレの窓から見ていたら、午前6時過ぎに急にバラバラと大粒の雨が落ちてきた。快晴の予報に、ところにより俄雨とあったが、我が家の上あたりが「ところ」だったのだろう。雨はすぐに止んだが、雲に覆われた空模様が続いている。
まあ、どっちでもいいや。そのうち晴れるだろう。窓全開で室温は19度だが、足元にスースーと冷たい外気が流れ込んでくるので、まだ部屋に置いてある石油ストーブでもつけよう。タンクを空にする為、空焚きしてもいい。芯もたまには空焚きが必要だ。
今朝は、シンプルだが名言を見つけた。曰く
「イズムだけでは世界は変わらない。レトリックは富を生まない。富を創れず、それを分配できない者が世界を救うことなど出来はしない。」インド人、ナラヤナ・ムルティの若き日の言葉。まさに、その通り。
国会で下らない反対論に口角泡を飛ばしている野党諸氏の中には、あんた、地元に帰ってラーメン屋でもやってみたらどうだ?と言いたくなるのがいっぱいいる。
今朝は、ふっと金融行政の方向性に、ハッと気づかされたことがあって、非常に気分がすっきりした。
まあ、話は変わるけど、実にありがたい10万円の支給に、私は住基カードを持っているけど、役所からの申請用紙の郵送をじっと待っている。ネットで手続きしたら? と誰もが思うかも知れないが、役所や警察関係者のネット担当者の「貧弱」を思えば、とてもとても、振り込め詐欺ほども信用できない。
役所は、紙の書類が一番信頼できる。