実にありがたいことに、ネットで買った棗の木の苗木から、この時期に入って、ようやく若芽が顔を出し、それが日々、どんどん成長している。適度な雨(もちろん、毎日水やりしているのだが)と、この暖かさに、喜んでいるに違いない。
嬉しいねえ、来年か、再来年には、きっと大粒の棗が見られるに違いない。
実にありがたいことに、ネットで買った棗の木の苗木から、この時期に入って、ようやく若芽が顔を出し、それが日々、どんどん成長している。適度な雨(もちろん、毎日水やりしているのだが)と、この暖かさに、喜んでいるに違いない。
嬉しいねえ、来年か、再来年には、きっと大粒の棗が見られるに違いない。
私が興味を覚えてワクワクするニュースは、やはり、新しい技術など。ドローンでも通信技術でもAIやロボットでも、戦闘機や戦艦でも構わないが、新しい技術が開く未来には、ちょっと期待する。
核ミサイルのような破壊兵器の技術には、興味が湧かない。ぶっ壊すばかりだから、先がない。
さあて、ちょっと歯科クリニックまで行かなきゃ。今日は、半年ぶりに二本の歯の代わりをする部分入れ歯が出来上がる。これで、3つ目になるが、前の2つは使えない。右上の奥歯、2本の場所だが、それがなくて過ごしてきているのだから、もうすっかり慣れてしまった。
食べ物もまともに食えなくて、さぞかしげっそり痩せたに違いない、と思っている。きっと、長いことあっていない知人が見たら、病気を患ったか、コロナで入院したかと、思うに違いない。
いや、体重計に乗らないことにしているから、詳しいことは知らない。科学的とか、客観的とか、こと私は自分の体に関して、医学的な診断は求めないことにしている。体重計など、持ってのほか。
で、鏡も滅多に見ないことにしているが、たまに見たときは、鏡は嘘つきだから、あまり信じちゃいけないのだ。
さあ、着替えて、と言っても、半袖Tシャツにジーンズ。サンダル履いて、完全に夏だよなあ。
2020年5月25日(月曜日):By Yahoo [ 19c/26c/40% 69K56F ]{ Gtu0620 } 曇り
結局、昨日の大半は工作や解体や物置手直し作業で汗まみれになって、めちゃくちゃ疲れ果て、大鉢いっぱいに盛り上げたイチゴにきび砂糖をぶっかけ、ピーチシロップをたらして、冷蔵庫で冷やしたのを、ほぼ全部食べて、糖尿病に近づいた。
月曜日。新しい週が始まった。5月も最後の1週間。6月1日月曜日から、子供たちの学校が始まり、交通安全協会から登校時間に校門前で交通安全活動をすっべ、という葉書が届いている。
少しづつ、わずかだが日常が戻りつつある。それでも、あまりにも衝撃的な「コロナショック」は、まだまだ、世界を覆っている暗雲だから、半年や1年で、それ以前の世界に戻ることはないだろう。テレビは、コロナのことなど考えてもいなかった過去収録を再放送している。いかに、幸せだったか、とふと感じるね。
「こころ旅」は2014年の5月の第2週に福井を走っていた。同じ日をチェックすると、5月8日に1年ぶりに歩いて事務所に出かけ、車で、三国近くで人と会っていたから、三国から鮎川に走っていた火野正平一行に、かなり近いところにいたんだ、などと分かる。6年も前では、彼も元気だし、私もまだまだ、元気だった。体力維持を考え、飛距離が落ちるなんて、思ってもいなかったのだ。
それにしても、昨夜は暑かった!全くの熱帯夜。真夏と同じ。こりゃ、今年の夏は暑いぞ!