25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

ハゲタカ・ファンド

2020年08月17日 | 日記

このところ、20年前の日本を舞台にした「ハゲタカ」を夢中で読み返している。当時の自分も、めちゃくちゃ、動いていたし、読書もしていた。小泉政権を背景にして、売国奴が暗躍し、次々起きた経済、金融の大激変をそれなりに行動もしたし、覚えているが、全くと言っていいほどの知識不足に、我ながら、ただ「悲しい」思いがする。

今なら、多少は「理解」もおよぶが、何せ20年前の話。「りそな」の破綻も足利銀行の破綻も覚えているし、栃木県まで出かけもした。夢、幻のごとき、昔話。

今年は、どうやら栗も数えるほどしか実を付けていない。棗が壊滅だというし、なり果物はマダラ模様。野菜もそうだったが、肝心な米も怪しい。経済指数は、4ー6戦後最低ではないか? 7ー9もそれに続く可能性があるし、実態は深刻だ。


異様な湿度

2020年08月17日 | 気象

2020年8月17日(月曜日):[  24c/33c/39%  69K69F  ]{ gut0445 } 晴れ

MSNのお天気サイトで福井の天気をチェックすると、午前6時前の現在、湿度が93%と表示されている。部屋の湿度計は74%。昨日の今頃は89%。数字の間違いじゃないの? と一瞬思う。70%でも、ゾッとするのに、80%を超えて、90%なんて、ほとんど水じゃん?

異常な湿度は、南シナ海から対馬海峡をわたって、朝鮮半島を横切った熱風が北陸から日本列島の尾根を南下して、東海地方から太平洋に流れ込む。その時、山を超える熱風がフェーン現象を起こして、さらに温度が上昇し、昨日は静岡浜松が40度。

大気の流れが「異常」な状態は地球規模だから手の施しようがないけれど、こんな気象条件が定着すると、日本は世界の3流、5流の貧困国家に成り果てる。冬は北海道に大雪が降り積もり、大雨が長続きして、日照不足で、大地は痩せ衰え、勤勉国民も労働意欲を失う高温多湿が長続き。四季は消え失せる。どんな、未来が待っている?

さあ、福井の子供たちの学校が始まるから、私の朝の散歩も今日から始まる。隣の小学2年のトーマくんも帰ってきたらしい。リコちゃんも元気かな? 我が家の小学1年生は、25日からだから、明日、帰る。

「異様なお天気」などと、余計な過去を知らない未来人が、元気で動き出す。