25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

村の青空

2020年08月22日 | 日記

青空が広がってきた。朝一に、村の先生から電話があって、相談したいことがあるからちょっと来い、とのこと。村の、梅林造成に関する話だったが、しばし歓談。

村の将来に対する思いは、いや心配は同様だが、まあ、どうすることもできない。出来ることは出来るが、できないことはできない。経年変化の寂しさだ。

おお、渋野ちゃんがいみじくも予選落ちした。まあ、無理もないけれど、仕方があるまい。人生は2度ない。今回の舞台が悪い。イギリス特有の荒地ゴルフ場で、しかも無観客。あんな全英の試合など、見ていて少しも面白くない。世界中には、見るだけで涎が出るような、驚くほど美しいゴルフ場が山ほどある。

ゴルフ発祥の地とはいえ、もはや、木が一本も生えていない、草だらけに凸凹、しかも所々に穴を掘って、砂場を作っての荒地ゴルフなど、時代遅れも甚だしい。あんなところは、ゴミ捨て場か埋め立て予備軍だな。

活躍しなくても構わない。イギリスに出かけて、遊んでくればいいのだ。わたしゃ、許すよ。


防犯グッズ

2020年08月22日 | 気象

2020年8月22日(土曜日)[24c/33c/33%  68K82F ]{ gut0625}  晴れのち曇り

明るくて穏やかな朝。空が白く遠くの山が霞んでいる。あたり一面、ボワッと薄靄がかかっている。湿度92%。雷注意報か警報が出ている。めちゃくちゃ、湿度が高いのだ。

明け方の気温が程々で、窓やドアも前回のまま、グズグズと朝寝して、起きたのは6時過ぎ。午前4時過ぎに起きることに比べたら、2時間ほども遅い。気温がどんどん上昇中。湿度も高いし、8時過ぎにはエアコンのお世話になりそうだ。

目の前の防犯グッズ。ワッセの古売屋の店前のワゴンに、埃塗れの各種アイデア防犯グッズがパッケージのまま、数多く放り込んであった。業者が投げ売りしたのだろう。1個百円。面白いので、ついつい、5、6個買ってきた。

何に、どうやって役に立てるかは、不明。第一、我が家はほとんど防犯していない。する気もない。一番、意味がない商品だが、一つ一つを見ていると、どう考えても、100円で作れない商品。すると、ついつい、欲しくなる。昔は「機械屋」になろうとした虫が、小さく騒ぐのだろうか?

さあ、今夕は、久しぶりの焼き鳥例会「清八会」がある。楽しみ。