25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

転勤の時期

2021年03月23日 | 日記

毎朝、小学校前の交差点で集団登校する子供たちの安全指導をしていた主な3人、校長先生と、交番所のおまわりさんと、私だが、時々、PTAの委員も日替わり交代でやってくるが、そのおまわりさんは転勤して、新しい、若い警官に交代した。

前のおまわりさんは三国署の係長に栄転して、刑事になったという。そして、今日は校長先生が転勤だという。街中の自宅近くの日の出小学校とか。歩いてでも、職場に通えるのだから、ありがたい転勤だ。最近の街中は、逆に生徒数は多くない。昔とは違う。

で、小学校は明日が終業式で午前中で終わって、春休みに入るらしい。

春なんだなあ。

さあて、少し、書類仕事をしなくっちゃ。


ポンスケ

2021年03月23日 | 気象

2021年3月23日(火曜日):[  3c/15c/10%   66.85Kg90.11Feeling  ]{ getup0500 } 晴れ

体調異変か大気異変か分からないが、昨夕はめちゃくちゃ布団の中が暑くて、結局、寝巻きも下着も全部着替え、しかも敷布団の上に敷いていた敷布も取っ払い、それでも、やっと落ち着いて眠ったのは12時。

途中、雷が鳴り響いて、一時的に雨が降った。そんな、予報はあったっけ?

まあ、それでも何とか、今朝は5時起きでことなきを得ている。体調不良でもなければ、体が重いわけでもない。調子はいい方だ。一体全体何が原因か、さっぱり分からないが、そろそろ、冬物衣類などを始末する時期がきている。

さあ、そろそろ朝の散歩の着替えの時間。子供たちの春休みも、目の前だ。昨夜の女子ゴルフは久々に、楽しめる1時間だった。テレビ朝日系列のペアマッチ選手権。すごくいい試合だった。

それくらいで満足しておかないと、コロナ時代のオリンピックも、大変だと思うぞ。