つい最近になって、韓国でアースビルゴが単品販売されていると知り、遅ればせながらゲット致しました。韓国製品の輸入販売のお店だそうですが、すぐに発送して下さって凄く親切でした
流石に、やはりとっても綺麗で可愛らしいですね。登場したお話のサブタイトル通り、輝いてます というわけで、以前セットで手に入れたピンクのビルゴはチャウシンくん仕様へ。とはいっても、チャウシンくんのビルゴも黄色なので、ホビー(ベイブレード)のページ用の写真
は、クリアウィールを交換して撮影しました。
輝くんのビルゴはアースビルゴGB145BS(グラビティボール145+ボールシャープ)、チャウシンくんのビルゴはポイズンビルゴED145ES(エターナルディフェンス145+エターナルシャープ)。トラックとボトムには何か共通の要素があるものを組み合わせるのがビルゴ流コーディネート?
併せて、グラビティペルセウスもアップしました。こちらは流石の風格と迫力ですね。メタルウィールも黒いので、渋さ倍増です。
メタルファイトベイブレード 爆
王虎衆vsエクスカリバー、第2戦。チーユンくんのバトルにかける気迫とダーシァンくんへの想いの描写が丁寧で良かったです。ダーシァンくんは戦うことなく敗北となってしまい、悔しさも人一倍だったと思いますが、チーユンくんを労うシーンでは今迄で一番良い表情をしている気がしました
ゲオルグくんは名前からするとドイツ代表でしょうか。グランドカプリコーネ145D…クリアウィール、トラック、ボトムは交換次第で再現できますが、問題はメタルウィールですね。というか、最近145D多くありません
竜牙くんの再登場は予想できましたが、氷魔くんも登場するとは!居なくなってしまった翼くんも勿論心配ですが、前作ではあまり面識の無かった竜牙くんと氷魔くんがどのような会話をするのか、気になる