デュエルマスターズVS
勝太くんがついに龍解を習得!動作も表情もますます熱意がこもっていて格好良い!…のですが、端々の演出が微妙にコミカルだったりと面白かったです。ガイギンガのアクションシーンの立体感が見事でアクションも見応えありました。
るるちゃんも今回凄く頑張りましたね。龍解カードのヒントを与えたルシファーくん、嫌われ役を演じてでも勝太くんの熱意と笑顔を取り戻そうとしたベンちゃんと、勝太くん、さりげなくライバル勢に支えられていますね。それにしてもベンちゃん演技派だなあ…わがままモードのふりをした時も見事だったけど。
ボルバルザークから続く追加ターンの恐怖が再び!? しかしガイギンガの条件は相手次第ですし、鬼丸「覇」ほどの連勝展開にはならなそう。今回の勝太くんのような火のドラゴンデッキで10マナくらいあればもっと攻めのデュエマをしてそうなイメージなのですが、実際はどうなんだろう。
次回は意外に未だ面識のなかったルシファーくんとの対戦。「自然には生まれない蒼い薔薇」というモチーフ、更にOPでのルシファーくん(と"黒髪の"女の子)の消滅する瞬間の「人でないもの」のような演出を考えると…かなり意味深かも。