デュエル・マスターズVSRF
先週のレオくんvsNo.2くんが比較的シリアスだったのでそのままのテンションかと思ったら、勝太くんらしい賑やかな展開でホッとしました。バサラくんも話せなくなるって自我が無くなるわけではなく、勝太くんとしか話せないだけで、いつものバサラくんで良かった。
まあ、勝太くんが日常で抱えてる不満って、親がいて義務教育を受けられてのことだから、物心ついたころから工場労働するような生い立ちのNo.2くんや、理不尽な理由で親を失ったバサラくんに届くかどうかはわからないけど…その点ではレオくんの方が説得する余地はあったかも。
小型クリーチャーから大型クリーチャーまで、目まぐるしく飛び回る見応えのあるバトルでした。宇宙空間の背景も綺麗でしたし。一瞬プリン姫とカツドンの姿が見えたような。レオくん達も最終決戦に間に合いましたね。空を見上げる元レアキラーズや牛次郎くんの心境も気になるところ。
レオくんが勝太くんを脇役というのはいつも通りだけど、「主役のオレを置いていなくなるな」は今までよりちょっとだけ素直な言い方かも。でもルシファーくん「音符」って…それいまいち重要度が判りにくいような。
そういえばバサラくんいつズボン履いたんだろう。っていうか先週は本当に履いてなかったんだ。あの状況でどうやってズボン持ってきたのかとか、会話ができない状況でどういう経緯で履いたのかとか、考えると色々とシュール…。