青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

デュエル・マスターズVSRF サウンドトラックアルバム

2017年02月21日 | デュエルマスターズ

EDの「FLAWLESS」と共にフラゲしてきました。EDの感想はまた明日にでも。

今回一番楽しみだったのは何といってもレオくんの「絶対最強レボリューション」!丸三年と一カ月のブランクを経て再登場したかと思えば、何と劇中歌を歌ってしまうとは!11話で2番まで流れたとはいえ、CDになると音に奥行きが出て一層キラキラしてます。思わず踊りだしそうになるサウンドも、本当に楽しそうな歌声も素敵。まさにレオ様最高!な一曲でした。

劇伴で一番楽しみにしていたのが、26話のNo.2くんとルシファーくんのデュエマで禁断機動からAパート終わりまでの曲。当初、何故か金曜日時点でHMVさんのサイトにあった冒頭40秒の試聴を全て聞いた限りでは収録されていないのかと落胆したのですが、「対決」というトラックに2曲入っているうちの後半に収録されていました。VSシリーズの新曲では一番のお気に入りだったので嬉しい。26話で使われた際にはあまりに場面にぴったりなので当て書きなのではと思った程ですが、曲だけで聞いても勿論格好良いです。

印象的なのはVSRの49話で牛次郎くんのエクストラウィンからデュエマウスが牛次郎くんへの想いを告げて自爆した「届け…」、VSRFの41話でレオくんとバサラパパの回想シーンから説得、聞き入れないバサラくんとNo.2くんがお互いの想いを再確認して去る場面で使われた「過ぎ去り日々」ですね。

過去のVSのサウンドトラックやバトルモードではあまり収録されてこなかった切ない曲や侵略・禁断関連のおどろおどろしい曲が多いのが特徴です。この辺りはレアキラーズの境遇の過酷さやデュエマウスと牛次郎くんのすれ違いなどのシリアスなシーンの多さが影響しているのかなと思います。デュエマのシリーズはこれ系の曲が充実し過ぎなので過去のももっと収録して欲しいんですけどね。