しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

雪の影響で

2016-01-18 | 日記・エッセイ・コラム
お出かけされた皆さん
本当に大変な1日でしたね~。

今朝は、夫も、5時間以上かけて
ようやく、会社へ到着。

その後、都内ではあるけれど
出張にも行かねばならず、すっかり
クタクタモードの様子

帰りは、新幹線も使おうかな~と
さっき、メールが

こんな日は、無事に帰宅するまで
かなり気を揉みますね。

桃色の雷神

2016-01-16 | 市販のお菓子
冬休みに、北海道へ
お出かけされた方から頂戴した



ブラックサンダー自体
家では、2人とも食べたことがないので
興味津々



桃色の雷神は、北海道限定販売で
北海道産いちごパウダー使用。

昨年6月に販売され、大好評で
12月15日から、数量限定で再販されたそう。

かわいいピンクで、爽やかないちご味が
やみつきになりそう

ちなみに、札幌駅と、新千歳空港内の
一部土産売店でしか購入できないようです。

pure hot+cool

2016-01-14 | 通販・買い物
昨年暮れに購入しました。

冬はヒーター、夏は扇風機として使える
空気清浄機能付きファンヒーター。

pure hot+cool



ものすごくパワフルというわけでは
ないのですが、どこにでも持ち運べ
ほんのりと、あたたかいところが
お気に入りです

手のひらにのる、かわいいサイズの
リモコン



マグネットつきなので
普段は、こうして本体に収納しています。




Easysealer

2016-01-12 | 便利グッズ


100均で見かけた、シーラー。
前から、ちょっと気になっていたのです。



溶着できる素材は、アルミ蒸着袋・ポリプロピレン
ポリエチレン・塩化ビニルで厚み0.1mmまでの袋。

電池は別売りで、単3形アルカリ乾電池2本使用。

開くと、こんな感じ。



発熱部(↑の写真の白い部分)が
押されないように、オレンジの
安全カバー(回転させる)をして
保管するようになっています。



試しに、↓おせんべいの袋を溶着。

上部に、うっすらと線がみえるの、わかるかな?

思った以上に、しっかりとくっつけられて
とっても快適



楽しくて、他にも色々と密封しまくっています(笑)

茅の輪

2016-01-10 | 日記・エッセイ・コラム
お正月飾りを納めるために
どんど焼きを行っている神社へ。

初めて伺いましたが
とても空気が爽やかで
居心地の良い神社でした。

茅の輪を見かけたのも初めて





最後に、絵馬も書いてきました。

絵馬なんて、高校受験の時以来かも~(笑)

GOUTER de ROI

2016-01-09 | いただきもの
昨年末、職場の飲み会で
へべれけになってしまった方が・・。

たまたま、その方のご自宅が
歩いて帰れる場所にあったので
夫が、腕を抱き抱えるようにして
なんとか送って差し上げたのですが・・。

お家の方からも、きっと
かなり、怒られたのではないかな~

翌日、謝罪のメール(←長文・笑)が届き
年明けには、こんな
頂戴しました。

GOUTER de ROI



お好きな方も多いでしょう?
やっぱり、このラスクは美味しいですね~

マルチビタミンB12かいわれ

2016-01-07 | 食・レシピ
こちらのお店では、昨年の秋から
見かけるようになりました



マルチビタミンB12かいわれ

赤血球の形成に必要なビタミンB12は
レバーなどに多く含まれ、野菜や果物には
全く含まれない栄養素。

このビタミンB12が摂取できる
国内初の野菜で、わずか1/3パックで
成人が1日に必要な量のビタミンB12を
摂取することができるそう。

リンク先の誕生秘話にあるように
元来ビタミン・ミネラル・食物繊維を
豊富に含んだ、かいわれにビタミンB12を
含ませることができれば、栄養豊富な野菜を
作ることができるのではないかと
研究された佐藤先生、すごいですね~

加熱にも強いビタミン(水溶性)なので
今の季節は、あたたかいスープやお味噌汁でも
美味しくいただけるし、おススメですよ

Tissue & Mask

2016-01-06 | 通販・買い物
マスクが手放せないシーズンですね。

外出先で、こちらの商品を見かけて
買ってみました



内側に抗菌加工が施され
マスクとポケットティッシュが
1つに収納できるもの。

予備のマスクも、こんな風に
2~3枚収納できて頼もしい~

↓の画像、お借りしました


布団乾燥機

2016-01-04 | 通販・買い物
22年間、使い続けたものとお別れし
昨年の11月に、新調した布団乾燥機

これが今、とても重宝しています



マットのないタイプって、どうなんだろう?と
思ったけれど、結構、よくあたたまるし
セットもお片付けも簡単。

気軽に使えるところがお気に入りです


お箸

2016-01-02 | 通販・買い物
初詣の帰りに、祝い箸と一緒に
今年のお箸を購入しました



話は変わり・・。

昨年と今年、いただいた年賀状のなかに
お名前も、ご住所もないものがあるのです(笑)

おそらく、差出人は
同じ方ではないか?と思うのですが
よほど慌てて作成されているのかしら~

今年は、お勤めされてから
20年になるという、大きなヒントが
書き添えられていましたが、それでも
やっぱり、どなたなのか?謎なのでした(笑)