しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

マルチビタミンB12かいわれ

2016-01-07 | 食・レシピ
こちらのお店では、昨年の秋から
見かけるようになりました



マルチビタミンB12かいわれ

赤血球の形成に必要なビタミンB12は
レバーなどに多く含まれ、野菜や果物には
全く含まれない栄養素。

このビタミンB12が摂取できる
国内初の野菜で、わずか1/3パックで
成人が1日に必要な量のビタミンB12を
摂取することができるそう。

リンク先の誕生秘話にあるように
元来ビタミン・ミネラル・食物繊維を
豊富に含んだ、かいわれにビタミンB12を
含ませることができれば、栄養豊富な野菜を
作ることができるのではないかと
研究された佐藤先生、すごいですね~

加熱にも強いビタミン(水溶性)なので
今の季節は、あたたかいスープやお味噌汁でも
美味しくいただけるし、おススメですよ

里芋の煮物

2015-11-06 | 食・レシピ
実家の父が育てた里芋
たくさん届いたので
シンプルに煮物を作りました

50個くらいかな~。

シンクも、泥だらけになり
時間は、かかったけれど
食べるのは、あっという間ですね(笑)

よく味がしみて、良い感じ
ご飯がすすみます(笑)


食べるお酢

2015-10-19 | 食・レシピ


飲むお酢も大好きだけど
食べるお酢に出合ったのは初めて。

ちょっと楽しそう~♪と買ってみることに。



福岡県夢つくしを原料に一年間熟成させた米酢を
山形・山梨産の完熟ももを使用し、ゼリー状に
仕上げたもので、コラーゲンペプチド(魚由来)も
6000mg配合されているそう。

パン(この日はマフィン)や、ヨーグルトにぴったり
そのまま、いただいても、めちゃ美味しい




ばいくん酢 食べるお酢シリーズ
全部で4種類。

次は、どのお味を試そうかと悩み中(笑)

浜なしとお野菜

2015-09-22 | 食・レシピ
昨日は、細々した雑貨を売りに
またしても、リサイクルショップへ(笑)

そのリサイクルショップ近くの
とあるお店の前で、無農薬有機野菜
販売されていて、のぞいてみることに

ココアさんの記事で拝見して
いただいてみたかった浜なし(豊水)に
ようやく出合えました~

とっても大きいので
はかってみましたよ~(笑)



スマホとパチリ(笑)
3個で1000円でした



他に、玉ねぎ、人参
プチトマトを購入したら
パプリカをサービスでいただきました



無農薬有機栽培のお野菜は
殆ど見かけないので貴重だわ~。

たまのお楽しみに、また
お出かけしてみようと思います

スーパーのお弁当

2015-08-25 | 食・レシピ
スーパーのお弁当で
ちょっと気になっていたものが
先日、値引きされていたので
試しに購入してみました

管理栄養士さん監修の
30品目バランス弁当



夫が、この夏の人間ドックで
もう少し、おなかまわりを
減らすようにと言われ・・。

先生から、
普段の食卓の様子を聞かれ
主菜のほかに、副菜が2~3品と
お答えしたところ・・。

あぁ、それは良いですね。
で、主菜は小鉢ですか?と。

いやぁ~
小鉢よりは、もう少し
大きめですね~とお答えしたら・・。

あぁ、そこが食べ過ぎなんだ!!
主菜も、小鉢に入るぐらいの量に
していただいたほうが良いんですよね~とのこと。

かかりつけの内科の先生からも
食べ過ぎないようにとの注意を
よく受けているので、全体の量と
食材の使われ方等、なにか
参考になるかな~?と

やはり、家の場合
明らかに、を摂りすぎなので
これまでの半分くらいで良いのかも。