徳島・阿南市で新種のカタツムリ
アナンムシオイガイが発見されたそう。
殻の高さが、およそ2mmという
とても小さなカタツムリ
1年玉が、めちゃ大きく見えるよ~(笑)
体重増加を招く大敵、
七つの『あ』が紹介されていました
1.甘いもの
2.アルコール
3.歩かない
4.朝ご飯を抜く
5.安眠不足
6.あまりもの
7.脂っこいもの
宴会太りを乗り切ろうということで
食べる順番の大切さも。
最初は、枝豆、海藻サラダなど
食物繊維の多いものや、酢のものを。
刺身や焼き鳥は、中盤以降に食べ
揚げものや炭水化物は、後半に回す。
コース料理は、高カロりー。
全て食べると、軽く2食分になるので
出てくる料理を半分ずつ残すのがおススメ。
体重は毎日、量ることが大切。
楽しくご馳走をいただくためにも
無理のない範囲で、気を付けたいものですね。
さて。
うちは、どこまで守れるかなぁ~?
昨夜、飲み会をご一緒した方のなかに
品川から、京急に乗って帰る方もみえたそうで
気がかりだった、脱線事故のニュース。
幸い、その方は、事故にはあわなかったようだけど
ちゃんと帰宅できたかなぁ?と心配していました。
独身時代、夫が追浜で1人暮らしをしたことがあり
あの辺りは、斜面が急な崖が多かったのを覚えていて
尋常ではなかった・・あぁ、やっぱりなぁ・・と
結婚後も、5年間、横須賀市に住んでいた
我が家にとっては、親しみのある沿線で
なんとも複雑なおもいです・・
亡くなられた方がおられず、不幸中の幸いでしたね。
怪我をされた方々が、1日も早くお元気になられますように・・。