行儀のいい猫、悪い猫

 新しい家のキッチンはカウンター式になっているのだけれど、猫たちはこのカウンターの上が好きである。距離は短いが、キャットウォークのつもりなのかもしれない。またカウンターに上ると、人間と目線の高さが同じくらいになるからとも思える。引っ越してきた当初、猫たちは家のあちこちを探検してまず足の裏にほこりをつけ、そのあと濡れた流しのあたりを通ってカウンターに上るから、カウンターの上にはしょっちゅう猫の足跡がついていた。
 カウンターの上に、花をコップに挿して置いておいたら、やっぱり猫の常でそこから水を飲むようになった。二人が飲むのでどんどん水位が下がっていって、口が水面に届かなくなったから手を突っ込んだのだろう、一度、ひっくり返したことがある。こちらで注意して、水面が一定のレベルより下がらないようにしておけば、大丈夫だろうと思う。
 そういうわけで、前の家でも同じようなことがあったけれど、生けていた花が枯れてしまったあとも、コップの水は猫用として常設することにした。
 ふくちゃんが水を飲んでいると、みゆちゃんはカウンターの上にちゃんと並んで待っている。
みゆちゃんが水を飲もうとすると、ふくちゃんはみゆちゃんの横から割りこんで、順番を抜かしてしまった。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )