![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/7aa34aaf7ae1b17c2de82038f5e014ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/fdfb89744ab87a7accf78220881aaa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/3ea42ecfd702eb13d3a9c899fba319c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/c44dce07875ffe94761e180a8db0cd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/a437aaa7360e7cc6647295deb1d23b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/4c4882e40502b0f753ea3d5eb1f58d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/a3e5f507267743e2ccca824721521841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/b8adbbe934f3f11fdca0ef8ebccd4c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/59a6e59c02cc06e16056e5245ede3dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/03dc71e8e57f30982caf4a6927c73f7a.jpg)
2ヶ月に一日か二日しか休みがないほどの忙しさが、ここ半月は嘘のように暇になり(ある意味ヤバいこと?)世間並に土日の休日を楽しんでいます。
猛暑の7月末に京都の醒ヶ井という町に行ってきました。
川の流れのなかに梅花藻という、ちいさな白い花を水中に咲かせる藻が町の水路のそこかしこに6月から9月にかけて咲きます。
お盆に山陰を青春18きっぷで木造駅舎めぐりをしようかと、買っておいた切符を一枚使って行ったのだけど、普通なら往復4000円かかるところが一枚で2000円足らずで、
すんだけど、あまりに暑いので醒ヶ井からすぐ近くのファームガーデンへタクシーを使ったら往復タクシー代で3500円かかってしまった。
あー早くバイクを直さないとなぁ。。(でもバイク乗っちゃうと一日300km以上は走るから写真撮ってられないんだよね)
夏の写真、いいですね。
カラーにしろ、モノクロにしろ、どうしてこんなに美しい写真が撮れるのでしょう(^_-)
ローライで撮る夏は日常をなにか非日常的な美しさにさせてくれるような気がしますね。
あとリンク頂きます*
更新楽しみにしています!
本人はヘトヘトでかき氷で命つなぎながらの町歩きでした。
夕方になって陽が傾きかけたころ、川の裏山から聞こえていました。
ようやく熱中症で倒れるかと思う暑さから逃れて涼しい川風とひぐらしの鳴き声で息を吹き返しました。
カラーはホントの話し酷暑でモノクロの自家現像20℃を維持するのがたいへんで本位でなく撮っています(笑)
9月に入ればエアコンでの調整もしやすくなるので、やはり好きなモノクロで更新したいと思っています。
さきほど寄らせていただきました。
更新はなかなかですが、思い出したように更新しますのでときどき立ち寄ってくださいね。