あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

Wandering ローライ 2.8F/Xenotar〈320TXP/220film/ISO400〉

2008年11月05日 00時42分57秒 | Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E
袋いっぱいのりんご。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wandering ローライ 2.8F/Xe... | トップ | Wandering ローライ 2.8F/Xe... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sa55t)
2008-11-06 01:18:55
おーっ、立体写真だ!!!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-11-07 23:59:43
これ、ほんとにすばらしいですね。
いまだここまで立体感を出せた写真は撮れていません。ゆうさんの技量に感服です。
f8ぐらいでしょうか。
返信する
sa55tさん (ゆう)
2008-11-09 09:38:56
sa55tさんは立体写真が好きですねぇ(笑)
高画素デジタルとは、また違った楽しみがブローニーにはまだ残っているようです。
返信する
Unknownさん (ゆう)
2008-11-09 09:50:46
ありがとうございます♪
技量なんて、とんでもないただ旧い設計のレンズの恩恵だけです。
これを撮って30分ほどして真っ暗になったから周りは明るく見えても6時すぎくらいなはずでした。
2.8F80mmローライではほとんどF5.6より絞らないようにしています。
過去に3.5F75mmを使っていたときは絞ってシャープな写真ばかり撮っていましたが。
(夕暮れ意外はF5.6での描写に合うようフィルムを低感度に選んだりしています)
メモは取っていませんが歩きながらの追い写しなのでシャッターは1/250秒くらいでF値はもうすこし開いていたと記憶しています。
返信する

コメントを投稿

Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E」カテゴリの最新記事