アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

面白い!

2024-01-17 16:29:06 | 稲垣吾郎
『都市伝説座談会!』香取慎吾x稲垣吾郎xナオキマンxはやとも

シンゴローがYouTubeを渡り歩いてるの!?
いくつか観たけど、どれも面白い。
吾郎ファン・・・何で好きになったのかわからないまま応援!?
確かに(^^;

地図を広げて

2024-01-14 14:35:10 | 稲垣吾郎
新年一回目、吾郎ちゃん担当。
受験のシーズンという事で、受験生への言葉?
自身の高校入試の頃は、すでに朝ドラ出演中で現場で合格を聞いた記憶だとか。
>「出ておいたほうがいい」くらいの感じで、学校生活を楽しみたいとか友だちを作りたいとか、そういう気持ちはありませんでした。

って、あなた正直な💧

>やるべきことをやってだめだったら、仕方がない。
>自分にうそはつけないから、心から頑張ったと思えればそれでOKです。

と、稲垣さんは言ってます(^^;
今年も変わらず『イナガキ節』😁

クラシックTV SP

2023-12-31 16:41:16 | 稲垣吾郎
11月12日にNHKホールにて収録されたものらしい。
清塚信也さんと仲良し吾郎さん💕
録画していたのを、やっと観ることができた。
年末に心安らぐひと時🤗
こんな機会でもなければ、クラシックをゆっくり聴くこともないだろうから(^^;
まあ、リズム感に乏しいことは変わらない・・・という一幕が見れました!
来年は考えさせられる映画が控えてるし、舞台も期待してていいのかな~???

文春WOMAN創刊5周年記念号

2023-12-24 16:23:49 | 稲垣吾郎
5年も経つんだね
と、この期間の地図の3人の歩みと想いを考える。
表紙の絵を描き続けてきた慎吾くんが、当初の思いを語っている。
いかに複雑な思いを抱いていたのか、、、

「談話室 稲垣」のお客様は、芥川賞作家の市川沙央さん。
先天性ミオパチーという難病を抱える市川さんは、ともするとそのことばかりがクローズアップされてしまうが、二人の対談を読んでいると、とてもユニークでチャーミングな女性のようだ。

障がいを持つ人にとって「紙の本の重さがいかに苦痛で・・・」のくだりで、「紙の質感がいい」とかつい言ってしまいがち、本の世界がいかにバリアフリーになっていないかと話す吾郎さん。
でもまあそこは気づくべきだし、気づいたことはよかったと思うけど、、、
だからと言ってそれがダメって事でもないと思った。
いろんな人が居て、いろんな思いがあるし、だからこそいろんな方法があっていいのでは?
選択の範囲と方法を広げていくことが重要で、「紙の質感がいい」という表現が悪いわけではない。
これとて大切な感覚なのだから。

今回は市川さんのお宅へ訪問しての対談。
こんな回があったって良いもんだ!

そして買いそびれて、半ば諦めていた「すてきな奥さん」新春号。
こちらは通巻30号。
文春を買ったお店に残ってた~~~😂
名古屋のファンミで手羽先を食べた話のくだり・・・
「吾郎さんの席のまわりには自然と女性ダンサーが集まっていた」とツヨポン🤣
だって、あとのふたりは既婚者ですから~と思ったけど、嬉しいネタバレをありがとう!ツヨポン。

※「すてきな奥さん」に付いた書店さんの福袋の中身⤵



稲垣吾郎様 HappyBirthday

2023-12-08 13:45:22 | 稲垣吾郎
昔、「いいとも」に出ていた映像を見たりすると、それなりに歳を重ねたのね(^^;と思います。
尖がった感じも薄らいで、何か落ち着いてしまった?
先日の占いバラエティ番組で「結婚してもしなくても後悔する」と言われてたよね~💦
じゃあ一度してみたら?と言いたい。
(できそうな人がいるならば、の話)
どっちみち後悔するのなら、何でも経験よ~~~!
が、人生の先輩(←何様)からのアドバイスよ( ̄▽ ̄;)

最近、雑誌の買い損ねや遠方で舞台を観に行けなかったり、と少々吾郎ロスな私。
(ネトフリも契約してません)
新年ファンミも関東のみだもんね~
いいさ、、いいさ、、
「正欲」をまた観に行って我慢するわよ😢


映画「正欲」初日

2023-11-10 17:24:06 | 稲垣吾郎
おは朝のインタビュー映像を見ていて、早く映画が観たくなった。
外は雨~~~☔
でも上映館が多くって嬉しい悲鳴。
だから電車に乗らなくても駅前まで頑張って歩けばいいだけ(^^;
ちょっとだけ雨も上がった。
座席の余裕もある(もっと集まれ!映画人!)
ということで、観に行ってきた(^^)

私は原作を読んでから観たけれど、どちらにしても原作本は読んだ方がいいと感じた。
原作ありきの映画。
試写を観た人の感想で、大学生と検事部分の映像が弱いという意見を読んだ。
確かに、それは否めない。
だけど水の音や動きに関しては、やはり映像がある方がインパクトがある。
なのでどうしても強さが際立つのは仕方ないことだ。
本を読んだとき、映画になるとどうなるんだろう~と思い、ドキドキしながら観たが、最後にズンと重く心に残るのは「半世界」の時に通じるものがあった。

おはよう朝日です 映画「正欲」インタビュー

2023-11-10 16:35:04 | 稲垣吾郎
おは朝インタビュー、今はもう退社された川添アナが以前インタビューされて以来の出来事。
しかも、2回に分けての放送(計8分ほど)。
頑張ったね「おは朝」!
(「おは朝」は関西ローカルの朝の情報番組「おはよう朝日です」の略)

今回のインタビュアーは小西陸斗アナ。
登場したのは稲垣吾郎さん、新垣結衣さん、磯村勇斗さん
まず6時半~

小西アナ:作品を観てどうでしたか?
吾郎:大きな覚悟が必要な作品だったので、それをみんなで心をひとつにして作品に向き合っていたので、素晴らしい作品に仕上がったのを見て嬉しかったですね。
小西アナ:この後、イベントもあると伺いました、今欲しいものは?
>何度か同じ・・・(質問をされた)
>かぶるよね~
>全部違うこと言うと、矛盾してると思われるじゃない?
(口々に三人が喋る)
吾郎:正に今、欲していること
(ふたりから「良い声!」と)
吾郎:映画を愛する一人でも多くの方に、この映画を観て頂きたい。
心に届くことを願っています。
それ欲しています。
(ふたりから「完璧」「その後に言えることはない」と言われる)
小西アナ:模範解答過ぎません?
吾郎:変えましょう~!
小西アナ:新垣さんも磯村さんも、終わらせようとしていません!?
(ふたりから「これ以上ないです」)
小西アナ:トイレ行きたいとかでも、何でもいいんですよ
新垣:私は今、お腹が空いたな、と思っています。
吾郎:新垣さんはお腹が空いたの、何か出して。
フィナンシェとか出して。
新垣:おやつの時間かな、そろそろ、なんて思って思ってました。
(この空腹の下り、三回ぐらい繰り返してたような💧)
小西アナ:何か今日一日の終わりに召し上がる予定は?
新垣:今日一日、終わるのが遅いので、、、
吾郎:夜更かし派だから・・・
新垣:ラーメン🍜!ちょっと濃い目の。
吾郎:「塩味」で「ゆず風味」って言いそう(なのに)
これも大切な欲だよね。
磯村:ボクは今、トイレに行きたいです。
さっき行っとけばよかったって、後悔しているんですよ。
吾郎:何で行かなかったの?
磯村:いいかな~と思って。
我慢したくなる時って、あるじゃないですか。
吾郎:ないよ

スタジオで小西アナ「楽しいインタビューでした~!」

ということで後半は7時23分~

小西アナ:「ストレス解消法」を教えてください
吾郎:自分が好きなものに囲まれて生きているので(ストレスは無い?)
久々に猫を飼い始めたので・・・
新垣:癒されるなぁ~
小西アナ:猫と戯れる時間が・・・
吾郎:何か、そうかも知れないですね~
急に恥ずかしくなってきました。
小西アナ:猫って気まぐれって聞きますけど
吾郎:気まぐれですよ。
呼んでも来ないし、それからもう、そうツンデレさ加減がたまらないです。
猫を好きな方は、わかる!わかる!って言ってくれていると思います。
小西アナ:すり寄ってくれる時もあるんですね
吾郎:そうです。
ほとんどすり寄ってくれないから、たまに来てくれることの喜び。

そしてその後、磯村くんのサウナ好き話になり、吾郎の「へぇ~」が大き過ぎると突っ込まれた。
磯村:稲垣さんの「へぇ」、すごかったです。
ここで吾郎、1~2年前に人から勧められてサウナにハマった経緯を話す。
朝サウナに、キャップを目深にかぶることなど。
ちなみに磯村くんは見つかることもあるし、声をかけずに遠目に見られることもあるらしい。

小西アナ:「風邪対策」について
三人とも「鼻うがい!」
吾郎は注射器型
(毎回思うが、手の動きが怪しいというかエロい、注射はそうじゃないだろう💧)
ガッキーはポンプ式
磯村くんは小さな使い捨てタイプらしい。

この後、スタジオで小西アナが「インタビュー後、しっかり鼻うがいをするようになりました。スッキリします!」と報告。
ところがサウナ話の件で、金曜メンバーから話が浅いことに総ツッコミが入った。
エルフ荒川ちゃん:「おは朝サウナ部」の話が、きれいに流れてたよね。
もっと言ってよ!
※「おは朝サウナ部」とは、誰かをお招きして、インタビューするという名物コーナー。
他のメンバーからも「誘い~~~な~~~!」
(うーん、吾郎は来ないかも知れないけど、磯村くんは来てくれそうだ)

欲を言えば「今日も元気で行ってらっしゃい!」が欲しかった~😓






DayDay.

2023-11-08 12:19:19 | 稲垣吾郎
Wガッキー登場の『出張生Q』。
スタジオじゃないんだ、、、
山ちゃんとのからみ、観たかったな~(^^;

10秒クイズが10問。
吾郎ちゃん、前置き長すぎて、、、
先に答えを言ってから、補足すんのよ!
ワインを作る夢、叶えられたらいいね!

突然ですが・・・

2023-11-04 14:50:52 | 稲垣吾郎
「突然ですが占ってもいいですか?」に吾郎ちゃんが出演。
前半は、みちょぱとロケ。
後半は新垣さんとWガッキーで占ってもらう、という内容だった。

関西では、この時間帯はやすともさんの番組がある。
なので遅れて、TVerにて拝見😓

正直、何故にこの番組がこんなに人気なのかよくわからない。
占い・・・は、確かに関心が高いかも。
私も嫌いじゃない。
だけど何だろう、、、
どこかあざとさを感じずにいられない番組作り。
いや、それがあるから人気なのか!?

何にせよ、吾郎が出てたから観たけど、やすともさんの番組の方が断然面白い。
もちろん、個人的感想です(^^;

吾郎関連の雑誌

2023-11-01 10:20:36 | 稲垣吾郎
「JUNON」「サンデー毎日」「週刊女性」を買ってきた。
他の雑誌までは労力とお金が追いつかない💧

「JUNON」は安定のセンターに鎮座。
稲垣吾郎の「欲」って😓
映画「正欲」に関連してのことなんだけど、植物に猫と生きているものが増えてきたとか。
そこに女性はいないのかしら???
このまま一人で楽しく(?)生きていくのかしら???
と、余計な心配をしてしまう。

「サンデー毎日」は表紙に吾郎さん💕
インタビュアーは山田美保子さん。
猫の話から女性の話へと変換したことに、「山田さんは、やっぱり最後はその話に持っていくんですねぇ(笑)」と反応。
これも安定の流れ(^^;
だけどコンペ作品で『ばるぼら』が抜けてますって!
何か他の場所でも抜かされていたらしく、何で!?って思う。
異色な作品だった関係か上映館が少なく上映期間も短かったせいなのか、海外に比べて認知度が低すぎる。

「週刊女性」は一番好きな黒(だと思う)スーツ姿。
「稲垣吾郎が抱く欲深さ」だって。
昔ほどには、ギラギラしなくなってきている、らしい(^^;
それは年を取った・・・ってことです🙄

※以下、個人的な呟き(なので関心無い方は読まないで)

フジの朝番組で長く出演されていた男性アナのブログに、「新しい地図の三人は何のペナルティーもありませんよね」という一文があった。
もちろん前後にあの事務所問題の話があり、ここだけ切り取るのは問題がある。
実はこの方、ずっと以前に吾郎ちゃんの「半世界」「ばるぼら」が続けてコンペ作品に選ばれていたことを取り上げて、「それってすごいことなんですよ!」とブログで伝えてくださったことがある。
なので、悪意があるわけではないことは理解している。
が、、、
そこであらぬ方向に受け取る方たちもいるわけだ。
あちこちで散見する「新しい地図」の三人叩き。
彼らがペナルティーを受けてない訳じゃない。
逆にずっと受けてきたと思う。
三人が事務所を辞めた時、どんな状態だったかを思い出せば、理解できることだ。
それに、これに乗じて吾郎ちゃんの例の事件まで掘り出され、マネージャーの圧力により云々と、某弁護士さんが声を上げる始末。
確かに、、、まあ強かったでしょうね(そこは否定しない)
だけど、彼女のバックにはさらに圧力をかけていた女帝が居たわけで、批判するにしても抜けることなく事実を伝えて欲しいものだ。
(テレビで名の売れている弁護士さんの発言って、影響力があるんだよ!)