アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2018-05-10 11:40:34 | 絵本
「あそぼう!はなのこたち」(1分半)
エリザベス・イワノフスキー:作
ふしみみさを:訳
岩波書店:発行
2018.3第1刷(1000円)

4冊のシリーズ絵本の中の1冊のようで、シリーズ名が『サン・スーシ』。
フランス語で『心配なく、お気楽に』という意味だとか。

戦時中に紙を手に入れるのがむずかしかったので、壁紙のため試刷り用の紙(うっすらピンクや青みがかかったもの)を使い、絵本のサイズも小さくなった。
原画の画材はグワッシュ(不透明な水彩絵の具)。
5つの色で、自然の生き物や草花の世界を、細やかに生き生きと描き出した。
(あとがきより)

個人的にはアネモネの女の子が可憐で愛らしいな~と(^^;)