アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2022-03-03 08:31:33 | 絵本
「もぐらとずぼん」(9分)
エドアルド・ペチシカ:文
ズデネック・ミレル:絵
うちだりさこ:訳
福音館書店:発行
1967.12第1刷/2014.5第88刷(1300円)

チェコスロバキアの作家さんの絵本。
ある日、大きなポケットが付いたずぼんを見つけたもぐらくん。
それが欲しくてたまらないけど、手に入れるにはどうしたら???
みんなに聞いてみると、それぞれできることが違うみたい(^^;
とにかく先に布を手に入れるために、もぐらくんがしたことは!?
長い工程を経て、果たして望み通りのずぼんは手に入ったのかな???

今日の絵本

2022-03-02 10:01:22 | 絵本
「カストールのたのしいまいにち ふたりでペタペタ ペンキぬり」(4分半)
ラーシュ・クリンティング:作
とやままり:訳
偕成社:発行
2000.6第1刷(1200円)

何でも自分で作ってしまうカストール。
ちょっと大変なことや心をひきしめて集中しなければならないこともあります。
でも、できあがった時のカストールの満足げな顔!
素敵な暮らしですね。
今日は、ペンキ塗りです。
仲良しフリッペと、どんな色で塗るのでしょう。
(訳者の紹介文より)
絵本見てたら、なぜだかペンキ塗りがしたくなった(^^;

今日の絵本

2022-03-01 15:36:20 | 絵本
「ぴっちとりた まよなかのサーカス」(5分)
長尾琢磨:作
BL出版:発行
2012.12第1刷(1300円)

第28回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞。
絵本作家の杉田豊氏が、『起承転結を当てはめて見ると、典型的な本の構成になっている』と評されている。
『誰でも抵抗なく入れる温かい絵本の世界に誘う』・・・そうかもしれない(^^;
黒猫のぴっちと、ぶちねこのりたと共に一夜の冒険に出かけてみよう。