久しぶりに座談会を開催
知~らない街を 旅してぇ見~た~い~ ど~こ~か~遠く~へぇ 行~き~たい~
ということで、今回は「行ってみたい都道府県はどこだ?(どこの都道府県の何を食べたい!)」をテーマにしたいと思います
参加者は毎度のごとく
・・・ガッちゃん
・・・ベンZさん
「ベンZさんはどこに行きたい。」
「やっぱり、うどんの国。」
「それ、行ったことあるんじゃないの?」
「何回も行きたいねん
うどん好きやから。」「ガッちゃんは?」
「わんこそば食べたいから岩手県に1回行ってみたいねぇ。」「わんこそば体験をしたいねんなぁ。」
「わんこそば大会に出たいの?」「岩手やったら冷麺食べたくない?でも関西人にとって東北地方ってめっちゃ遠くない?」
「そうではないけど。普通に食べれたらいいだけで、、、でもわんこそばって普通のお店でもしてるんかなぁ???」
「そういえば、岩手と言えば麺が多いよなぁ。ジャージャー麺とかもあるし。」「ちなみに、岩手県は北海道に次いで面積大きいらしいで。」
「あと行きたいトコロは、やっぱり長崎だね~。」「解夏(さだまさし原作)の舞台やし、カステラ、いや、カステイラあるし、皿うどんあるし、ちゃんぽんあるし、、、」
「麺やな。」「ベンZは他に箱根かな。箱根駅伝を好きで見てるし、あのヘアピンカーブを曲がりたい!走って。」「他にも行きたいトコロなんていっぱいあるで。」
「ガッちゃんは土佐に行きたいぜよ!やっぱり、龍馬のふるさとやし、カツオのたたきが食べたいよねぇ。」
「カツオのたたきいいよなぁ。藁でビヤァ~っと。あんなん食べたら最高やんなぁ。」
「で、他に行きたいトコロは?」
「さっきの岩手のお隣の仙台。牛タンにずんだ餅。あの緑色を食べたいねんなぁ~。」
「どっちもいいねぇ。ずんだ餅ってトコが渋いね。」
「なんか結局食べものやね。」「で、食べものと言うと名古屋だね。いくつも食べたいものがある。味噌カツ、ひつまぶし、名古屋名物モーニング、あと、手羽先もいいよね。手羽先、手羽先、忘れてた!あれはホントいいよな。」
「名古屋は食が豊富だよね。でも名古屋って見るものないよね、、、しゃちほこくらい?」
「、、、昔、しゃちほこ見たけど、3秒くらいで満足したよ。」
「そんなもんなんや~。」
「急展開させるけど、行ってみたいスタジアムある?」
「行ってみたいのは、やっぱりサッカー専用スタジアムだね。フクアリ(フクダ電子アリーナ)とか鹿島サッカースタジアムとか。あとアウスタ(アウトソーシングスタジアム)。」「んじゃベンZさんは?」
「同じくサッカー専用スタジアムで、レッズの本拠地、埼玉スタジアム。と、スワローズの本拠地、神宮球場。と、ナショナルスタジアム(国立競技場)。この3つ行きたいねん。オレはね。」
「食と合わせて行くなら静岡にあるアウスタだよね。ウナギ食べたいし。ウナギパイあるし。お茶をすすりながらね~。鹿島は納豆で、フクアリは落花生ってイメージだから。」
「スタジアムから離れるけど、札幌行きたい。札幌でいっぱい食べたい!じゃがいも、シースー、ジンギスカン、で、札幌ラーメン。」「次に進むと、住んでみたい都道府県は?住んでみたいだからいろんなコトを考えないと。」
「そうなると変わってくるよね。鹿児島?暖かそう。なんか意外とないねんなぁ。奈良でいいくらいなんだけど、、、」
「保守派なん?毎年移り住みたいけどなぁ。北海道(札幌)、宮城県(仙台)、福島県、東京都、神奈川県(横浜)まぁそんな感じかな。関西人だから東に住みたいね。宮城県は程よく都会だし、程よく寒い。福島県は地味さが気になるね。」
「神奈川は何となく分かるかなぁ。東京に近いっていう利便性もあるし、大阪と兵庫の関係的な。あと、名前的にも、、、」「時間があれば、他にも出てくるだろうけど、今日はこのへんにしとこうか?」「では、最後に〆の言葉をどうぞ!」
「結局、食べものに終始したね。」