今年の桜は、開花と思ったら、一気に咲きだしてしまい思うように撮影はできていない。ここのところの、天候もパッとせず、中々撮影ができていないのが現状。臨機応変に対応したいところだが、どうも今年は機会を逃してしまっている。
桜前線に合わせて、今後北を目指さなくては・・
今年、川崎界隈の桜を朝練メンバーにご教授頂き、始めて新町界隈にお邪魔してみた。線路沿いの遊歩道に、かなり立派な桜が十数本あり、7割方咲き誇っている。しかし日ごろの行いが悪いのか、それまでのお日様もみるみる雲の影へお隠れになり、それとともに、トーンダウンしてしまい、1時間足らずで撤収と相成った。それと桜の枝も、安全性からか、線路にせり出した枝は無残にも切られていて、ちょっとカメラを向ける気になれなかった。思いのほか難しかったが、もう少し時間をかけてみたいポイントであることは確か。1時間足らずで6本もの貨物列車が通過するポイントは、なかなか今の時代存在しないからである。
~~~~~~~~~~
2013(H25)-03-23 単8698レ EF66116 川崎新町-浜川崎
Nikon D4 AF-S VR 28-300mm f/3.5-5.6G
(脚立使用)