12月に入りいよいよ今年もあと何日と数えるシーズンとなりました。今年のアルスを振り返ると何かと本番の多い年でした。
12月9日の日曜日、私たちアルスノヴァウインドシンフォニーは戸田市立戸田第二小学校で開催された「冬の親子コンサート」で演奏させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/cd8a6f86a0c73f7eb03ec3ac6442e4ac.png)
もちろんアルスの単独LIVE♪
13時の開演から休憩を挟み、2部構成でこのシーズンにちなんだ曲を演奏しました。 朝9時に戸二小へ集合し、すでに学校関係者の方々が準備をしてくださっているなか、体育館へ楽器搬入・セッティング!
久しぶりに訪れた小学校という空間に、とても懐かしい思い出が浮かんできました。
そして、今日来てくださるみなさんに喜んでもらえるようにと、午前中いっぱいリハーサルを行いました。
昼食休憩を経て、いよいよ出陣!ご紹介頂き入場すると、体育館にすでにたくさんの児童とそのご家族のみなさんが待っていてくれました。
暖かい拍手を受けて演奏スタート♪
↓ちなみに今回のプログラムはこちら↓
■第1部
1.「威風堂々」 E.エルガー
2.「主よ、人の望みの喜びを」 J.S.バッハ
~楽器紹介コーナー~
パート単位のソロ・アンサンブル
3.「ディズニー・メドレー」
■第2部
4.「聖夜~ドリーム・イン・ザ・サイレント・ナイト」
5.「ホワイト・クリスマス」
~指揮者コーナー~
6.「さんぽ~となりのトトロより」
7.「サンタが町にやってくる」
■アンコール
「千の風になって」
「そりすべり」
楽器紹介コーナーでは、吹奏楽で使用される楽器について、井山先生のMCとアルスメンバーの演奏で紹介しまいした。ファゴットやユーフォニアムのようになかなか知らない楽器名を答えてくれた小学生もいてびっくりしました。
そして指揮者コーナーでは、小学生にもおなじみのとなりのトトロから“さんぽ”を演奏し、選ばれた3人の小学生たちが一人ひとり思い思いにタクトを振り、アルスはそのタクトの通~りに演奏しました。みんなドキドキの表情で、こちらまで緊張してしまいました(笑)
これからも継続的にこのような演奏会を続けていきたいと思っています。
当日聴いて頂いた皆さま、そしてこの演奏会に携わられた皆さまに感謝申し上げます。
* * *
さて12月23日は今年最後の本番、イトーヨーカドー錦町店(蕨市)で行われるクリスマスコンサートです。どなたでも聞くことが出来ますので、ぜひクリスマスにちなんだ音楽たちと楽しいひと時を過ごしませんか?みなさまのお越しをお待ちしています。 ※13時~と15時~の2回公演(別プログラム構成)でお送りします。
広報はせがわ@Sax
12月9日の日曜日、私たちアルスノヴァウインドシンフォニーは戸田市立戸田第二小学校で開催された「冬の親子コンサート」で演奏させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/cd8a6f86a0c73f7eb03ec3ac6442e4ac.png)
もちろんアルスの単独LIVE♪
13時の開演から休憩を挟み、2部構成でこのシーズンにちなんだ曲を演奏しました。 朝9時に戸二小へ集合し、すでに学校関係者の方々が準備をしてくださっているなか、体育館へ楽器搬入・セッティング!
久しぶりに訪れた小学校という空間に、とても懐かしい思い出が浮かんできました。
そして、今日来てくださるみなさんに喜んでもらえるようにと、午前中いっぱいリハーサルを行いました。
昼食休憩を経て、いよいよ出陣!ご紹介頂き入場すると、体育館にすでにたくさんの児童とそのご家族のみなさんが待っていてくれました。
暖かい拍手を受けて演奏スタート♪
↓ちなみに今回のプログラムはこちら↓
■第1部
1.「威風堂々」 E.エルガー
2.「主よ、人の望みの喜びを」 J.S.バッハ
~楽器紹介コーナー~
パート単位のソロ・アンサンブル
3.「ディズニー・メドレー」
■第2部
4.「聖夜~ドリーム・イン・ザ・サイレント・ナイト」
5.「ホワイト・クリスマス」
~指揮者コーナー~
6.「さんぽ~となりのトトロより」
7.「サンタが町にやってくる」
■アンコール
「千の風になって」
「そりすべり」
楽器紹介コーナーでは、吹奏楽で使用される楽器について、井山先生のMCとアルスメンバーの演奏で紹介しまいした。ファゴットやユーフォニアムのようになかなか知らない楽器名を答えてくれた小学生もいてびっくりしました。
そして指揮者コーナーでは、小学生にもおなじみのとなりのトトロから“さんぽ”を演奏し、選ばれた3人の小学生たちが一人ひとり思い思いにタクトを振り、アルスはそのタクトの通~りに演奏しました。みんなドキドキの表情で、こちらまで緊張してしまいました(笑)
これからも継続的にこのような演奏会を続けていきたいと思っています。
当日聴いて頂いた皆さま、そしてこの演奏会に携わられた皆さまに感謝申し上げます。
* * *
さて12月23日は今年最後の本番、イトーヨーカドー錦町店(蕨市)で行われるクリスマスコンサートです。どなたでも聞くことが出来ますので、ぜひクリスマスにちなんだ音楽たちと楽しいひと時を過ごしませんか?みなさまのお越しをお待ちしています。 ※13時~と15時~の2回公演(別プログラム構成)でお送りします。
広報はせがわ@Sax