2017年2月19日(日) ウインターコンサート @プラザノース多目的ルーム 
開場 13:30 開演 14:00
プログラム:
《1部》
♪行進曲「美中の美」(J.P.スーザ)
♪森の鍛冶屋(T.ミヒャエリス)
♪生命の奇跡(村松崇継)
♪歌劇「カルメン」より~前奏曲、アラゴネーズ、間奏曲、闘牛士の歌~(G.ビゼー)
《2部》
♪ティコティコ(Z.アブレウ)
♪となりのトトロ(久石譲)
♪YELL~エール~(水野良樹)
♪SHAKE~by SMAP~(小森田実)
♪旅立つあなたへ…卒業メドレー(編曲:鈴木英史)
《アンコール》
♪世界に一つだけの花(槇原敬之)
春一番が吹いたと思ったら、今日は天気はいいが本当に寒い!
寒暖差激しく、インフルエンザなど体調を崩しやすい時期なので、皆さんもご注意下さい。
(いつも出席率多めのアルスでも体調崩して欠席、なんてことが最近ありました)
2月にアルス主催の演奏会を行うのは初めて。
毎度短いアルスの宣伝期間が曲目決定の都合でさらに短く、場所も初めてで、
あと・・・でいろいろ心配なことばかりでしたが、結局「満員御礼」ということで盛況のうちに終えることが出来ました。
*****
朝のリハーサル。

みんなで音を出してもあまり響かない、客席に人はいないのに。
やっぱりここはいわゆる「ホール」ではないわけで。
まあ今まで通りやればいいんだけど・・・
それでも今日は本番の日、放っておくとどうしても"本番"モードになって慣れないことをついやってしまい、事故る(笑)
今日はできるだけ冷静に。で、適度にアゲアゲで。ってう~ん難しい
そんなこんなで、ウインターコンサート開演です。

♪行進曲「美中の美」
アルスのオープニングといえばマーチ! マーチといえばスーザ!
ということで、スーザ作品で一番美しい曲と言われているこの曲でスタート!
♪森の鍛冶屋
曲構成こそ本当にわかりやすいですが、合わせるのが本当に大変な曲でした。
まだまだ課題の多い曲です。
♪生命の奇跡
繊細な曲なので、演奏するほうも相当気を遣わなければならないと思いました。
「森の鍛冶屋」と合わせて、個人的に難しい曲ですね。いつかリベンジしたいです。
♪歌劇「カルメン」より~前奏曲、アラゴネーズ、間奏曲、闘牛士の歌~
1部ラストはクラシック曲。
管弦楽組曲(全12曲)のうち、有名な4曲を演奏しました。
ソリストのお二人(フルートの神戸娘Kさん、トランペットの就活中Tさん)、
ブラボー!お疲れ様でした。
休憩の後、2部は一転、全員バラの花を胸につけてのスタート。

先生もバラを付けお話もたくさん!?

♪ティコティコ
2部最初はノリの良いこの曲。
木管の皆さん、速いパッセージお疲れ様でした。
金管も「リズムが合わない」と言われながらも頑張りました。
♪となりのトトロ
公開当時(30年近く前)は散々なことを言われながらも、今やジブリの代表選手のひとつ。
この作品は6年ぶりに演奏しましたが、新鮮な気持ちで楽しく演奏できました。
♪YELL~エール~
♪SHAKE~by SMAP~
"放牧宣言"に"解散"と、年末年始に寂しいニュースがあった2組。
アルスでもたびたび取り上げたことがあっただけに、より一層残念です。
♪旅立つあなたへ…卒業メドレー
プログラムの最後は、卒業など旅立つ人に送るこの曲。
もうすぐ卒業シーズンがやってくるということで選びました。
・卒業写真(荒井由実<注:松任谷じゃありません(笑)>)
・栄光の架橋(ゆず)
・旅立ちの日に(卒業式の合唱曲←メイドイン埼玉(秩父)です!)
のメドレーでしたがいかがでしたでしょうか。
そして、アンコールはやっぱりコレで…
♪世界に一つだけの花

アルスの演奏会に足をお運びいただいたお客様はもちろん、
演奏であるいは裏方としてお手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
この演奏会を満員御礼で終えられたことに感謝、
そしてお客様に満足していただけたことに感激するとともに、
次回もより満足していただけるようこれからも頑張っていきます。
そして・・・大きな声で「ブラボー!」していただいたお客様、本当にありがとうございました。
さて、次回公演は・・・
2017年9月17日(日) 第19回定期演奏会 @彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
今のところ情報はコレだけで、中身はなんにも決まってません(笑)
毎度のことですが、時間はあるようで本当にすぐやってきます。
大変でしょうが、早く決めましょうね選曲委員さん!(て自分もか(^_^;))
演奏する人数も場所も関係なく、常に全力で挑戦し続けるアルス。
ぜひ次回も足をお運びいただけると大変ありがたいです。
お楽しみに!!
最後に…
スタッフとして写真を撮影いただいたT様に感謝を申し上げつつ、
そのT様に「あの〇〇サックスの娘、かわいいね」とか何とかお褒めいただいたらしい、
Nさんを含むサックス三姉妹!の図(リハーサル中の写真より)。

報告:N@Trb.

開場 13:30 開演 14:00
プログラム:
《1部》
♪行進曲「美中の美」(J.P.スーザ)
♪森の鍛冶屋(T.ミヒャエリス)
♪生命の奇跡(村松崇継)
♪歌劇「カルメン」より~前奏曲、アラゴネーズ、間奏曲、闘牛士の歌~(G.ビゼー)
《2部》
♪ティコティコ(Z.アブレウ)
♪となりのトトロ(久石譲)
♪YELL~エール~(水野良樹)
♪SHAKE~by SMAP~(小森田実)
♪旅立つあなたへ…卒業メドレー(編曲:鈴木英史)
《アンコール》
♪世界に一つだけの花(槇原敬之)
春一番が吹いたと思ったら、今日は天気はいいが本当に寒い!
寒暖差激しく、インフルエンザなど体調を崩しやすい時期なので、皆さんもご注意下さい。
(いつも出席率多めのアルスでも体調崩して欠席、なんてことが最近ありました)
2月にアルス主催の演奏会を行うのは初めて。
毎度短いアルスの宣伝期間が曲目決定の都合でさらに短く、場所も初めてで、
あと・・・でいろいろ心配なことばかりでしたが、結局「満員御礼」ということで盛況のうちに終えることが出来ました。
*****
朝のリハーサル。

みんなで音を出してもあまり響かない、客席に人はいないのに。
やっぱりここはいわゆる「ホール」ではないわけで。
まあ今まで通りやればいいんだけど・・・
それでも今日は本番の日、放っておくとどうしても"本番"モードになって慣れないことをついやってしまい、事故る(笑)
今日はできるだけ冷静に。で、適度にアゲアゲで。ってう~ん難しい

そんなこんなで、ウインターコンサート開演です。

♪行進曲「美中の美」
アルスのオープニングといえばマーチ! マーチといえばスーザ!
ということで、スーザ作品で一番美しい曲と言われているこの曲でスタート!
♪森の鍛冶屋
曲構成こそ本当にわかりやすいですが、合わせるのが本当に大変な曲でした。
まだまだ課題の多い曲です。
♪生命の奇跡
繊細な曲なので、演奏するほうも相当気を遣わなければならないと思いました。
「森の鍛冶屋」と合わせて、個人的に難しい曲ですね。いつかリベンジしたいです。
♪歌劇「カルメン」より~前奏曲、アラゴネーズ、間奏曲、闘牛士の歌~
1部ラストはクラシック曲。
管弦楽組曲(全12曲)のうち、有名な4曲を演奏しました。
ソリストのお二人(フルートの神戸娘Kさん、トランペットの就活中Tさん)、
ブラボー!お疲れ様でした。
休憩の後、2部は一転、全員バラの花を胸につけてのスタート。

先生もバラを付けお話もたくさん!?

♪ティコティコ
2部最初はノリの良いこの曲。
木管の皆さん、速いパッセージお疲れ様でした。
金管も「リズムが合わない」と言われながらも頑張りました。
♪となりのトトロ
公開当時(30年近く前)は散々なことを言われながらも、今やジブリの代表選手のひとつ。
この作品は6年ぶりに演奏しましたが、新鮮な気持ちで楽しく演奏できました。
♪YELL~エール~
♪SHAKE~by SMAP~
"放牧宣言"に"解散"と、年末年始に寂しいニュースがあった2組。
アルスでもたびたび取り上げたことがあっただけに、より一層残念です。
♪旅立つあなたへ…卒業メドレー
プログラムの最後は、卒業など旅立つ人に送るこの曲。
もうすぐ卒業シーズンがやってくるということで選びました。
・卒業写真(荒井由実<注:松任谷じゃありません(笑)>)
・栄光の架橋(ゆず)
・旅立ちの日に(卒業式の合唱曲←メイドイン埼玉(秩父)です!)
のメドレーでしたがいかがでしたでしょうか。
そして、アンコールはやっぱりコレで…
♪世界に一つだけの花

アルスの演奏会に足をお運びいただいたお客様はもちろん、
演奏であるいは裏方としてお手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
この演奏会を満員御礼で終えられたことに感謝、
そしてお客様に満足していただけたことに感激するとともに、
次回もより満足していただけるようこれからも頑張っていきます。
そして・・・大きな声で「ブラボー!」していただいたお客様、本当にありがとうございました。

さて、次回公演は・・・
2017年9月17日(日) 第19回定期演奏会 @彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
今のところ情報はコレだけで、中身はなんにも決まってません(笑)
毎度のことですが、時間はあるようで本当にすぐやってきます。
大変でしょうが、早く決めましょうね選曲委員さん!(て自分もか(^_^;))
演奏する人数も場所も関係なく、常に全力で挑戦し続けるアルス。
ぜひ次回も足をお運びいただけると大変ありがたいです。
お楽しみに!!
最後に…
スタッフとして写真を撮影いただいたT様に感謝を申し上げつつ、
そのT様に「あの〇〇サックスの娘、かわいいね」とか何とかお褒めいただいたらしい、
Nさんを含むサックス三姉妹!の図(リハーサル中の写真より)。

報告:N@Trb.