12月4日(日)
13:00~17:00
宮原コミュニティセンター音楽室
○個人練
○反省会
ちょっと人が集まるまで時間があったので、サクっと音出ししました。
演奏会の後は練習が1回お休みで、ちょっと間が空くため、毎回音が出るか、ヒヤっとします。
大丈夫、出ました
さて、ファミコンも無事に終了しましたので、
反省会と、次回定期に向けてのミーティングを行いました。
毎度ながら、反省すべき点はいっぱいあるのですが、
どんな状況であったにせよ、満席で演奏会を終えられたことは、
とても素晴らしいことでした。
ご来場くださいました皆様、ほんとに、本当にありがとうございました。
そして、次の大きなイベントとして、節目となる第15回目の定期演奏会が待っています。
どんな曲をやるのか、どんな構成にするのか、毎回悩みます。
少ない脳みそをフル回転して悩みます。
しかし、今回は先生からのサプライズなご提案により、
とんでもないコトが起きそうです
いやまさか、そんなご提案をいただけるとは...
定期が楽しみッス
ちなみに、「定期の時は50になってるのかぁ」と先生。
そうですよ、15回の節目であるとともに、井山先生生誕50周年ですよ
ちなみに、来年のファミコンは「たちる生誕40周年」ですかね
まぁ、それはそれとして。
なんの曲をやるのかを考えないといけませんなー。
やりたい曲は星の数ほどあれど、演奏会の時間はかぎられていますし、
練習できる期間も限られています。
あれもやりたい、これもやりたい...キリがない

とりあえずファミコンで、「多分リードはやるので」と先生がおっしゃったので、
リードはやるしかないですね。しょうがないなぁ(嘘)
報告者:たちる@Hr
13:00~17:00
宮原コミュニティセンター音楽室
○個人練
○反省会
ちょっと人が集まるまで時間があったので、サクっと音出ししました。
演奏会の後は練習が1回お休みで、ちょっと間が空くため、毎回音が出るか、ヒヤっとします。
大丈夫、出ました

さて、ファミコンも無事に終了しましたので、
反省会と、次回定期に向けてのミーティングを行いました。
毎度ながら、反省すべき点はいっぱいあるのですが、
どんな状況であったにせよ、満席で演奏会を終えられたことは、
とても素晴らしいことでした。
ご来場くださいました皆様、ほんとに、本当にありがとうございました。
そして、次の大きなイベントとして、節目となる第15回目の定期演奏会が待っています。
どんな曲をやるのか、どんな構成にするのか、毎回悩みます。
少ない脳みそをフル回転して悩みます。
しかし、今回は先生からのサプライズなご提案により、
とんでもないコトが起きそうです

いやまさか、そんなご提案をいただけるとは...
定期が楽しみッス

ちなみに、「定期の時は50になってるのかぁ」と先生。
そうですよ、15回の節目であるとともに、井山先生生誕50周年ですよ

ちなみに、来年のファミコンは「たちる生誕40周年」ですかね

まぁ、それはそれとして。
なんの曲をやるのかを考えないといけませんなー。
やりたい曲は星の数ほどあれど、演奏会の時間はかぎられていますし、
練習できる期間も限られています。
あれもやりたい、これもやりたい...キリがない


とりあえずファミコンで、「多分リードはやるので」と先生がおっしゃったので、
リードはやるしかないですね。しょうがないなぁ(嘘)
報告者:たちる@Hr
最初の頃は自主開催の単独演奏会を行うことができませんでした。
いよいよ次は第15回記念定期です。
いつかのために、
二六抜き練習しとこうかな。
“もう”なのか“やっと”なのか。
でもここまで続けてこられたことは幸せだなぁと思いますね。
色々あったし、今も色々あるけど、一歩一歩進んで行きたいです。
井山先生、ホント感謝感謝ですね。また面白い定期演奏会になりそうです