![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/0915fe265c043d7de7169f0fab697cd2.jpg)
2006年8月6日(日)
午前:西部文化センター
午後:さいたま市文化センター大ホール
いよいよコンクール本番となりました。この四ヶ月の成果をお披露目する時がやってまいりました。
銀賞という結果でしたが、今の全員のポテンシャルを発揮した結果と受けとめています。
コンクールとはいえ、お客様に聞いて頂く事には代わりなく、私達の想いが伝わったかどうか?分かりませんが、聞いて楽しめるステージだったと確信しています。
私個人的にはコンクールっぽくなくて(?)芸能生活30年(笑)今まで出演したコンクールの中で一番楽しめました。
もう一つよかった事は、打ち上げで、団員皆が湿っぽい雰囲気ではなく、和気あいあいと杯を汲み交している姿を見て「ああ、この楽団も少しずつ前進しているな」と感じた事です。
二次会組は南浦和某所夜の巷に消え行きました。私は二次会途中で帰りましたが、どんな話題で盛り上がったのでしょうか?
次はファミリーコンサートですね!楽しくやりましょう。
何はともあれ、お疲れ様でした!
報告者:おっちゃん団長
午前:西部文化センター
午後:さいたま市文化センター大ホール
いよいよコンクール本番となりました。この四ヶ月の成果をお披露目する時がやってまいりました。
銀賞という結果でしたが、今の全員のポテンシャルを発揮した結果と受けとめています。
コンクールとはいえ、お客様に聞いて頂く事には代わりなく、私達の想いが伝わったかどうか?分かりませんが、聞いて楽しめるステージだったと確信しています。
私個人的にはコンクールっぽくなくて(?)芸能生活30年(笑)今まで出演したコンクールの中で一番楽しめました。
もう一つよかった事は、打ち上げで、団員皆が湿っぽい雰囲気ではなく、和気あいあいと杯を汲み交している姿を見て「ああ、この楽団も少しずつ前進しているな」と感じた事です。
二次会組は南浦和某所夜の巷に消え行きました。私は二次会途中で帰りましたが、どんな話題で盛り上がったのでしょうか?
次はファミリーコンサートですね!楽しくやりましょう。
何はともあれ、お疲れ様でした!
報告者:おっちゃん団長
そうそう、この時団長はハーレム状態で楽しそうだったからほっといたんだわぁ~(笑)
「コンクール」だから結果が大事なのは分かってるし、残念だけど…
でも、全然絶望的な銀じゃなく、むしろ未来につながる銀だったよね。
いい演奏、出来たよね。
だから、アダルトもヤングも楽しい夜を過ごせたね!
これからもみんな、楽しくいい演奏して、お客さんに喜んでもらって…うまい酒飲もうぜぇ~
もちろん、目指すは、金!