2016年3月6日(日)18:00~21:30
鈴谷公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪ダンス・セレブレーション
♪Gaelforce
♪シンフォニック・プレリュード
初ブログ、新人(?)のミワです!
よろしくお願いします(*´ω`*)
3月に入りましたねー。
アルスに入団して今月末で半年になります。
早いなぁ。
今回は、5月の定期演奏会の曲候補の所見合奏が主でした。
ダンス・セレブレーションとGaelforceです。
所見合奏、大変なんですけど好きです。
新しい曲との出会いは楽しい♪
さらに、自分の譜読みの力量をこっそり測ったり…
たいして読めないんですけども(;´_ゝ`)
力量を測った結果、自分はフラット系が苦手だと思い知り凹みました…(ノωQ*)
あと、右手の薬指と小指の反応が悪くてイラッとしました。
アァァ!щ(゜Д゜щ)
指動かない時、無意識に肩や背中にすごい力入れちゃうみたいで(よくないやつですね)
途中、左肩が固まって上がらなくなった(笑)
動かないのは右手なのに、左肩が固まるとか謎です。
びっくりしました。肩に何かが乗ってるのではないかと。
笑い事ではないのですが、自分のヘタレ具合に笑うしかなかったりして(;>_<;)
改善します…
今回の2曲は「また今度ね」となりましたが楽しかったです!
Gaelforceいつかやりたいです。
かっこいい。
シンフォニック・プレリュードは、やっと曲の雰囲気がつかめてきました(遅)
やっと楽しくなってきた(遅)
先生がアルス用に編曲してくださった楽譜が配布されまして、音がけっこう増えてました(^^;)
おぉぅ…
さらに、アパラチアも楽譜が新しくなる!
音が増えるらしい…!
さらにさらに、来週はまた新曲がやってくる!
おぉぅ…
とりあえず、今日のことを忘れないように練習します。
課題は山積みですが、音が曲がまとまっていくのが楽しいです。
もっと楽しむために、お客様に楽しんでもらうために、コツコツやるしかないですね。
頑張ります!
※写真、撮り忘れました。ごめんなさい…
ミワ@T.sax
鈴谷公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪ダンス・セレブレーション
♪Gaelforce
♪シンフォニック・プレリュード
初ブログ、新人(?)のミワです!
よろしくお願いします(*´ω`*)
3月に入りましたねー。
アルスに入団して今月末で半年になります。
早いなぁ。
今回は、5月の定期演奏会の曲候補の所見合奏が主でした。
ダンス・セレブレーションとGaelforceです。
所見合奏、大変なんですけど好きです。
新しい曲との出会いは楽しい♪
さらに、自分の譜読みの力量をこっそり測ったり…
たいして読めないんですけども(;´_ゝ`)
力量を測った結果、自分はフラット系が苦手だと思い知り凹みました…(ノωQ*)
あと、右手の薬指と小指の反応が悪くてイラッとしました。
アァァ!щ(゜Д゜щ)
指動かない時、無意識に肩や背中にすごい力入れちゃうみたいで(よくないやつですね)
途中、左肩が固まって上がらなくなった(笑)
動かないのは右手なのに、左肩が固まるとか謎です。
びっくりしました。肩に何かが乗ってるのではないかと。
笑い事ではないのですが、自分のヘタレ具合に笑うしかなかったりして(;>_<;)
改善します…
今回の2曲は「また今度ね」となりましたが楽しかったです!
Gaelforceいつかやりたいです。
かっこいい。
シンフォニック・プレリュードは、やっと曲の雰囲気がつかめてきました(遅)
やっと楽しくなってきた(遅)
先生がアルス用に編曲してくださった楽譜が配布されまして、音がけっこう増えてました(^^;)
おぉぅ…
さらに、アパラチアも楽譜が新しくなる!
音が増えるらしい…!
さらにさらに、来週はまた新曲がやってくる!
おぉぅ…
とりあえず、今日のことを忘れないように練習します。
課題は山積みですが、音が曲がまとまっていくのが楽しいです。
もっと楽しむために、お客様に楽しんでもらうために、コツコツやるしかないですね。
頑張ります!
※写真、撮り忘れました。ごめんなさい…
ミワ@T.sax
アドレナリン出る出る
演奏会の全体像が見えてきて、
個人的にもパート的にもバンド全体も、
5/15に向けてどうなっていくのか
色々と妄想してます。
新しいメンバーも加わって更にパワーアップ。
あ、ごめん、ミワちゃんはもう新人感ないです(笑)
私も初見大会参加したかったです。
あの緊張感が好き♪
着いたら合奏終わってて、団長が話してるところ
でした。
楽器持って出勤したのに~(>_<)
Saxの母さんの妄想が暴走しないように、ちゃんと練習
しないとですね。
しかし、想像じゃなくて妄想なところがさすが…。
しかし今回は久しぶりに1st吹いたので少々テンパってしまった(笑)
いつもプログラムが決まってからパート決めするホルンパートなので(´・_・`)
本当はね、全部固定で出来たら良いだろうけど
なかなかそうもいかないのよ。
でもしょっちゅう入れ替わるのもめんどくさいのとカッコ悪い感じがするから、だからいつもプログラム決まってからパート決めてたんだよねー。
でも確かに、何回かそのパートで合奏してるのに後でパート替えたら自分の為にもバンドの為にも二度手間だったりするよね…
そんなこたー分かってるんだけどさ。
あら?愚痴かしらこれ?(笑)
でも、今後どうやって演奏会のパート決めて行こうか考えちゃったんだよねー。
みわちゃん初ブログお疲れ(唐突w)
音作りも曲作りもコツコツ…!
はぁーーーでも時間が足りない(>_
時が過ぎるのは早い!
そして、定期までわりともうすぐ。
ゲイルフォースを吹いて、あまりにも出来なくて、これいつか吹けるようになるのかな?と不安に思ったけど、今を頑張って少しでもレベルアップしよう、そう思えた練習でした♪
ゲールフォースとか出た瞬間、若干の拒否反応が...
ちょいとしたグレイアムのトラウマですけどね(^^;)
いつかリベンジですかね。
ちなみにワタクシはフラット系もシャープ系も苦手ですが。
パート決め、悩みますねー。
今回は悩む間もなかったので、覚悟決めますが...あんまり覚悟出来てません。
ほんとカッコいい曲でした。
でしたが…!
私の初見能力のなさ。・゜゜(ノД`)
両隣のお姉さま方が難なく吹いてるのを横目に
内心「あぁぁ~U+203C」ってなってました。。
本当にすみません…地道にやっていきます(´・ω・`)
そして入団して半年が経とうとしていることにびっくり。
自分の出来ることを1つ1つやっていこうと思います。