
2020年2月2日(日) 17:45~21:30
鈴谷公民館 音楽室
アルスには買い物かごがあります。
合奏で使用するキーボードのコードだったり、アンプや
ビブラフォンの電源を取るための延長コードだったり、
色々必需品が詰め込まれています。
いつからあるのか分かりませんが、ワタクシがアルスに入ったときには
既にありましたので、ご長寿さんですねー。
で、本日はテレプシコーレに挑戦。
この曲、初めて聴いたときは衝撃受けました。
聴いた瞬間に衝撃を受けた曲というのは何曲かありますが、
これは強烈でしたね。
人生のある選択肢(と言ってもたいしたものではないですが)を選んでいれば、
その演奏会に乗って、この曲を演奏することが出来たんですけどね。
ま、その辺りは割愛。
元のテーマとなっているのはバロック曲で、シンプルなはずなんですが、
作曲家、というか編曲家になるのか?の手によって、素晴らしい曲になってます。
難易度もさることながら、普段あまり使われない楽器が必要だったりして、
実際に演奏するにはハードル高いんですけどね。
いつかはやってみたいです。
今までも無謀と思われる曲にチャレンジしてきたアルスですから、
難しいからやらない、ということは無いでしょう。
編成が足りないとか、先生の好みじゃないからやらない、
ということは往々にしてございますが(^^;)
報告者:たちる@Hr
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます