アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

第17回定期演奏会 終演

2014年12月21日 | Weblog
2014年12月21日(日)晴れ
埼玉会館 大ホール

指揮:井山英之
ゲスト:クラシックギター山田唯雄

~プログラム~
エル・カミーノ・レアル/A.リード
ディヴァージェンツ/W.F.マクベス
宇宙の音楽/P.スパーク
映画「スターウォーズ」より/J.ウィリアムズ

クラシックギターとの響演
「アランフェス協奏曲」

〈アンコール〉
フォーゴットン・ドリーム
クリスマス・フェスティバル

* * * * * * * * * * * * * * * * *

いよいよ迎えた本番当日。
気持ちよく晴れてるし、寒さも若干和らいでいるような。
我が家は家族総出のため、まずは洗面所ラッシュとかありまして、
色々と整えて、いざ埼玉会館へ
________________________

8:50 出演者・スタッフ集合

奏者のみならず、今回もお世話になるたくさんのスタッフの皆さんも、
朝早くからありがとうございます。
________________________

10:00 GP開始

お約束どおり、GPという名のRHです。
バテたっていいんです(いや、それはちょっと駄目です)。
各自一応コントロールしながら臨みますがどうしてもテンション上がってしまいます。
やはりステージは気分が良い。


今回のゲストはクラシックギター山田唯雄さん。
名曲「アランフェス協奏曲」全曲を華麗に披露してくださいます。

________________________

12:50 GP終了

約20分押しで怒濤のGPが終了。
「冷静に」という指揮者の言葉が頭をよぎりながら束の間の休憩。
みんな今どんな心境なのかな。
それはともかく腹ごしらえですね。
________________________

14:00 開演!!

うわ。ついに始まったー。ある意味ちょっと冷静?
でもそのあとは、もうあとからあとからテンション上がって止まらない。
エルカミ、ディヴァージェンツ、そして宇宙。
これでもかー、これでもかー、という具合に最高に興奮したところで第1部が終了。
前回の定期も白鳥で前半終了して半ば放心状態だったけど、
なんかこの感じ、やみつきになりそう(もうなってる)。

5分押しで第2部スタート。
ガラッと雰囲気を変えて「アランフェス協奏曲」です!
山田唯雄(やまだいお)さん
本当に素晴らしかったです。
ギターを弾くそのカラダ中が「音楽」というような印象の演奏に感動。
「ラーメンは魚介系」な山田さんと
「ラーメンは動物系」な指揮者のトークのあと、
しびれるギターのアンコール。
きっと京都の演奏会におっかけ続出です。

奏者一同ついついお客様と一緒に癒されたところで、
プログラムの最後はこれまた大曲「スターウォーズ」。
今までもアルスで何度か演奏してきました。
今回のスターウォーズはいかがだったでしょうか。

クリスマスの雰囲気に包まれたアンコールを終え、
・・・第17回定期、終わってしまいました。
________________________

21年間のアルスの活動の中でたくさんの壁がありましたが、今回の定期は十分すぎるほど重みがありました。
この演奏会を本当に実現するにはどうしたらよいのか、いろいろと一筋縄ではいかない状況の中、
団員一同、当日までそれぞれに必死でした。

ラクにやるより一生懸命のほうが面白いから、やっぱりこれで良かったと思います。
お陰様で本番ができる喜びもひとしおでした。

今回のメンバー全員で乗り切った第17回定期演奏会。
また一つ「濃い思い出」が増えました。

ご尽力頂いた全ての皆様、そしてご来場頂いたお客様、
本当に有り難うございました。
今後ともアルス ノヴァ ウインドシンフォニーを宜しくお願い致します。


コンサートマスター 井山有希子
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あした!! | トップ | アルス公式ホームページについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事