![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/280ddf9fe548aa93492388d91e1d5e0f.jpg)
2009年5月10日(日)
さいたま市文化センター 大ホール
いよいよ来ました。本番当日です。
団員をはじめ大勢のスタッフさんがわらわらと集合した朝、
最高にいい天気です。
それにしても何なんだこの暑さは。
みんなただでさえ熱くなってるから、
リハーサルの時点で脱水状態です(特に先生)。
アルスが5月に定期を開催するのは実は初めてで
先日のGWも15年目にして初体験だったわけですが、
その刺激あふれるGWのみならず
数ヶ月にわたり準備と練習を重ねてきた成果をすべて出し切りたい。
もっと言えば15年前の結団式から今日までの集大成。
その気合いは半端ないです。
このメンバーで今日の記念すべき演奏会を成功させること。
そして絶対に美味しいお酒を飲むこと。
想像するだけで興奮します。
最高の状態をイメージしていざ本番のステージへ。
こんな練習もした、あんな練習もした、いろんなことがあった。
とにかく今日の演奏会をみんなで成功させよう。
そういう気持ちがすごかった。
1曲1曲が様々な色を出しながら終わっていき
あっという間に本番が終了しました。
ご来場いただいたたくさんの皆様、
あたたかい拍手を本当に有り難うございました。
私たちの演奏はお客様に届いたでしょうか。
今日の演奏会はいかがだったでしょうか。
今後ともアルス ノヴァ ウインドシンフォニーを宜しくお願い致します。
そしてご協力いただいたスタッフの皆様、
大変お世話になりました。
皆様のお陰で無事に終演を迎えることができました。
有り難うございました。
はるばる聴きにきてくれた元団員たちも
久しぶりに会って話して飲んで更に元気をもらいました。
有り難うございました。
そして先生、汗だくの一日、…いや、数ヶ月、
本当に有り難うございました。
あと40年でも50年でも、末永く宜しくお願いします。
すべての皆様に感謝の気持ちで一杯です。
団員の皆さん、お疲れさまでした。
みんなと一緒にステージに乗れて良かったです。
でも、これから先、もっともっといい演奏をしていきたい。
だからこれからもヨロシクです。
欲をもっともっと出していきましょう。
そしてそして…と話は尽きないのでこの辺で…。
とにかくお疲れさまでした。
新鮮な気持ちで、これからも頑張ります!!
報告者:姉@Sax
さいたま市文化センター 大ホール
いよいよ来ました。本番当日です。
団員をはじめ大勢のスタッフさんがわらわらと集合した朝、
最高にいい天気です。
それにしても何なんだこの暑さは。
みんなただでさえ熱くなってるから、
リハーサルの時点で脱水状態です(特に先生)。
アルスが5月に定期を開催するのは実は初めてで
先日のGWも15年目にして初体験だったわけですが、
その刺激あふれるGWのみならず
数ヶ月にわたり準備と練習を重ねてきた成果をすべて出し切りたい。
もっと言えば15年前の結団式から今日までの集大成。
その気合いは半端ないです。
このメンバーで今日の記念すべき演奏会を成功させること。
そして絶対に美味しいお酒を飲むこと。
想像するだけで興奮します。
最高の状態をイメージしていざ本番のステージへ。
こんな練習もした、あんな練習もした、いろんなことがあった。
とにかく今日の演奏会をみんなで成功させよう。
そういう気持ちがすごかった。
1曲1曲が様々な色を出しながら終わっていき
あっという間に本番が終了しました。
ご来場いただいたたくさんの皆様、
あたたかい拍手を本当に有り難うございました。
私たちの演奏はお客様に届いたでしょうか。
今日の演奏会はいかがだったでしょうか。
今後ともアルス ノヴァ ウインドシンフォニーを宜しくお願い致します。
そしてご協力いただいたスタッフの皆様、
大変お世話になりました。
皆様のお陰で無事に終演を迎えることができました。
有り難うございました。
はるばる聴きにきてくれた元団員たちも
久しぶりに会って話して飲んで更に元気をもらいました。
有り難うございました。
そして先生、汗だくの一日、…いや、数ヶ月、
本当に有り難うございました。
あと40年でも50年でも、末永く宜しくお願いします。
すべての皆様に感謝の気持ちで一杯です。
団員の皆さん、お疲れさまでした。
みんなと一緒にステージに乗れて良かったです。
でも、これから先、もっともっといい演奏をしていきたい。
だからこれからもヨロシクです。
欲をもっともっと出していきましょう。
そしてそして…と話は尽きないのでこの辺で…。
とにかくお疲れさまでした。
新鮮な気持ちで、これからも頑張ります!!
報告者:姉@Sax
本番お疲れ様でした。
つい一週間前はプチ合宿真っ只中で出来ない部分に悪戦苦闘していたのに・・・と思うと早いですね
その成果で出来る様になった部分もありました。
今回は試練の連続でした。
ソロの前のドキドキ感は克服できず。
前日練習、いや、本番当日まで不安は残ったままでした
本番の事は殆ど記憶が残っていないのですが、終わってみるとやはり楽しいですね。
個人的に課題も沢山見つかり、今後に生かして行きたいと思います
いまだに全身脱力感が抜け切らない本番終了2日目です
新たな気持ちでまた頑張っていきます
とにかく当日はとてもいいお天気で
いいお天気だったので、朝集まった時にすでにみんな本番をいいものにしようという熱い想いでいっぱいでした。
その想いのままこれまた熱い舞台でのG・P
ここでもそうとう舞台上の温度が上がったと思います
それで始まった本番
ほんと、いつもより余計に出る出る汗
記憶が飛んでしまうんじゃないかと思う位でした
実際終演したあと、私のシャツはシースルーになっていました
まあ、そんな熱い熱い演奏会でしたが、各団員ともきっと課題を見つけられたのでは?と思います。
これをまた次の演奏会への糧とし団員一同またより良い演奏会になるよう頑張りたいと思います
聴きに来ていただいたお客様にはとても感謝しています
またぜひ次の演奏会にもおいでくださいませ
暑い中ご来場してくださった方々、本当にありがとうございました。私も先生に負けず汗だくでした。(いろんな汗が…)
今回の定演はいろんなことを考えさせてくれた演奏会でした。多くの方に支えられて今日まで来れたことに感謝です。
それに、義理でもこんな私にまで誕生日を祝ってくれた団員の方々本当にありがとうございます…!早めにお声かけてくださればまたいろんな方の誕生日企画やりたいと思います(笑)
まだまだ修行の足りない次女ですが、これからも精進していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します↓
そして姉妹が増えることを祈りつつ…今日も頑張ります!
でも、ステージに上がって開演すると、そういうこともすっかり忘れて無我夢中
怒涛のような本番が終わって、落着いて周りを見渡すと、裏方で支えてくださった方々、遠くからかけつけてくれたOB・OGさん、たくさんの差し入れと温かい言葉をかけてくれた友達、そして叱咤激励してくれる仲間たちの存在があって、そんなみんなのおかげで、音楽続けていてよかった、次に向かって頑張っていこう、と思うのでした
演奏会終わるまでは、と放置していた仕事に追われて今もパソコンに向かっちゃいますが、いまだに全身脱力感が抜け切らない本番終了3日目です
やっぱりいつもの如くあっという間に。
熱かった
何でしょうねあの天気
みんなの熱さが気温も上げちゃったみたいだね(笑)
本番当日までの過程は色々ありましたね。
ここ何ヵ月のことも、ここ何年のことも、15年前のことも、色々思い出す1日でした。
いろんな過程がありますが、今のアルスのメンバーでこれからのアルスの歴史を刻んで行くんです
これから先も色々なことがあるでしょうね。
どんなことも、逃げずに立ち向かって行きましょうね
挫けず妥協せず
そしたら更にウマイ酒飲めるぜぇ~
たくさんのお客様、スタッフの皆様、賛助の皆様、後援会の皆様、団員のご家族の皆様、そして井山先生、本当に本当にありがとうございました
これからも宜しくお願い致します。
終わってみると、あっという間だったなぁ、と思ってしまいます。アンコールが終わって、みんなで立ち上がった瞬間、グッとくるものがありました。この感じ、たまらんです。
終わった後、聴きに来てくれた知人が、「凄かったよ
もちろん吹けなかったトコなんかはありますが...とりあえず今はおいといて(^_^;)
まだまだアルスと共に成長して行きたいです。
聴きに来てくださったみなさま、ご支援してくださったみなさま、お手伝いしていただいたみなさま、本当にありがとうございました。
さぁ、今回のいろいろな思いをバネに、次のステージへ進みましょう
途中で演奏止まるんじゃないか…ピアノでテンパったらどうしよう……表面的には偉そうにしていますが、実はビビリなのです。
そんな不安いっぱいで迎えた本番でした。
団員のみんなそれぞれ思うことはあると思いますが、アルスというバンドがこれからもっともっと良くなっていくように頑張って行きましょうね。
御来場くださいました方々、演奏会開催にあたって御協力くださいましたスタッフの方々、本当にありがとうございました。
本番もあっという間に終わってしまった気がしましたが、すっっごく充実していた記憶が残ってますねー。
賛助の方もありがとうございましたー!!
いやいや、あんなに汗だくでぐったりした演奏会は稀ですね。レニーさんはシャツがシースルーだったんですね!うちの先輩もマクベスでお風呂に入っちゃったということです(笑)。
今回も打楽器は課題をたくさん見つけましたが、少しづつ乗り越え乗り越えメンバーでがんばって行きたいなと思いました。
新しく入団した綾っぺは初舞台どうだったかな。夏に向かって一緒にがんばりましょう!
今まで以上に緊張する中、あっという間におわっちゃいました。
皆様にはいろいろな面で本当に感謝しています!ありがとうございましたm(__)m
これからも一生懸命がんばって少しずつ成長していきたいです