奥社で御朱印待ってる間におにぎり食べて、午後の部へ。

整備された林道を歩いて、ついでに鏡池まで行ってみました。

山が笑ってます!

キセキレイ
くらいかな。
初めてのバードウォッチングが舳倉島だった私とのんのん。
鳥はあんまりキャッチできなかったけど、初夏の高原を歩き回って、とても気持ちよかった!
たまにはこんなお出かけもいいね〜。
って、のんのんとハイキングを楽しみました。
せっかくだから、バードウォッチングしなきゃ😊
ということで、森林植物園に戻ります。
途中、いろいろな鳥の声が聞こえてくるけど、ビギナーバーダーには分かりませぬ。
これが全部分かったら楽しいやろうね〜
って言いながら、歩いてました。

整備された林道を歩いて、ついでに鏡池まで行ってみました。

山が笑ってます!
暑いので早々に退散!
また植物園の方へ戻ります。
木陰は涼しい〜。
午後も3時くらいになるとちょっと涼しくなって鳥さんたちも動きが出てきました。
この日見れたのは結局、
ニュウナイスズメ
シジュウカラ
アカゲラ
コゲラ
ノスリ?

キセキレイ

くらいかな。
初めてのバードウォッチングが舳倉島だった私とのんのん。
鳥を見つけるのってけっこう大変なんやな〜って思いました。
オオルリやキビタキがスズメのようにその辺にいた舳倉島って、やっぱりすごいんで?
と、今更ながら感動してます😅
と、今更ながら感動してます😅
でも今日見た鳥さんたち、舳倉島では見なかったのばっかりなんで、うちらにとっては全部新種やないの!(笑)
鳥はあんまりキャッチできなかったけど、初夏の高原を歩き回って、とても気持ちよかった!
たまにはこんなお出かけもいいね〜。
って、のんのんとハイキングを楽しみました。
今度は朝早くに行こ😊