地区の公民館で去年から陶芸やってます。
先月、素焼きしました。


釉かけ

コンセプトなしにいろいろお試し。遊んでます。
いざ本焼き!
いざ本焼き!
今回の本焼きは、今までひとりでやってもらってたおじいちゃんが引退したため、残りのメンバーでやらなきゃいけなくなり、実は1度、灯油釜に火が上手く付かず600℃で断念
先週、セカンドチャレンジ
12時間かけて1250℃まであげて釉薬溶かしました。
before


after

いいんじゃないですか✨😁
私の作品


おもしろいのがいろいろできました!
今まで裸電球で使ってたライトのシェード

かわいいじゃないの♥️

蚊取り線香立て
渋い色になりました😊
これは去年作った作品です。
これは去年作った作品です。
下手っぴだけど、愛着あります。


使用頻度高め😊


今日、できてきたお皿は、グラインダーかけて、明日持って帰ろうかな
楽しみ😊
今年は週2日やってるので、たくさん作りすぎないように、納得いくのだけ残してます。
なにかを作るのは楽しいね〜。
もっと若い時から陶芸やってれば良かったなぁ🙃
追加:早速使ってます😊

