はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

今日いち-2024年11月26日

2024年11月26日 22時22分13秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
我が家からは夏も冬も雲海が見れますが、寒い季節の方が、見れる確率は高いかな。
冷えた朝は真っ白になって、雲の上に住んでる気分になります😊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんちゃん帰国

2024年11月25日 17時07分25秒 | 子供たち

1年に1回の帰国休暇を使って、2週間の予定で次女のんちゃんボストン🇺🇸から帰国中✈️
2週間で
東京▶大阪▶福井▶長野▶山梨▶成田▶沖縄▶成田と忙しい😁


うちらは福井で合流!
おじいちゃんばーちゃんにご挨拶

早速、のんちゃんの希望で実家の近所の「まるせん」さんでおろしそばのセット


ご満悦😀



腹ごなしに近くの養浩館庭園へお散歩

紅葉が始まってました。
今年は遅いね〜








養浩館、団体のお客さんがたくさんいて、にぎやかでした😳😳😳
こんなに人が多いのは初めてだった😅



夜は秋吉本店でやきとり😆
福井名物!
歩いて行けるからみんな飲めていい🍻🍻🍺





外貨稼いでるのんちゃんがごちそうしてくれた🤗
ゴチ💕(*•ڡ•*)



次の日はちょうど出張帰りの弟りっくんと、小松で合流!ランチ😋🍴💕


景気よくここもおごりです🫢🤗❤
ごちそうさま😋





ミスドもIt's on her😆
ふたりともポケモン大好き💖



そのまま長野へ🚗³₃

ネコと遊ぶ






2泊して山梨へ
ミッションがいろいろあって忙しいのでした😮´


私は、7月に長女あーちゃんの結婚式でフランスで、9月にもボストンで3週間一緒にいたから、久しぶり感はあんまりなかったけど、相変わらずのTalkativeでしゃべり倒して帰っていきました😅


沖縄でも買いたいものがあるそうで、また大量の荷物を持って戻ることになりそう(笑)
元気そうでなにより😊



次は来年の暖かくなった頃に会えるかな😊
See you🤗


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月20日

2024年11月20日 21時18分02秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
福井に来てます。
長野に比べて空が広くて夕陽にいつも感動する😳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたベーグル屋さん

2024年11月16日 07時14分06秒 | はろはろベーカリー

表向き休業中ですが、リクエストいただいて、昨日もベーグル屋やらせてもらいました😊

前日仕込み



こここらオーバーナイトで1晩…



温かい夜だったからちょっとおデブに😅
ポワンポワンです



じゃんじゃん焼いていきました!

昨日はチーズのベーグル、多め😁



オーダーピッタリに作ってしまった…
余分な数を作る余裕がなくて、オマケなかった😣
すみません🙏


無事、配達🚚💭🍂
たくさんありがとうございました🙏😆😌







夜は、ホタテのバター焼きをおつまみに、井筒ワイン

これ一升瓶で去年からあって、「誰が飲むんじゃい!」と思ってたけど、遂に開けてしまった😅
ぶどうの風味が強くて美味しい🍇
あっという間になくなりそう😆


図書館で本もたくさん借りてきたし、秋の夜長を楽しみます😊









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬岩岳トレッキング

2024年11月10日 21時58分40秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です

今日はいいお天気で気温も上がるって言ってたからお出かけ日和!
秋を楽しみたいなぁって思ってて、どこに行こうかなって朝ごはん食べながら考えた。

と、やっぱり白馬がお手軽なんだよねー
10年ほど前にラジオのイベントで、岩岳のゴンドラの横を歩いて登って、ゴンドラの山頂駅のところでカレーと豚汁を食べた!

あのコース、ずっともう1回行ってみたかったんだ!

ということで、白馬へ向かう。

駐車場、ほぼ満車くらい混んでた😳
(これは帰りなのでだいぶ空いてる)
日曜日だもんね
ほぼ県外ナンバーでした😁

登り口が分からなくて、案内所もなくて、レンタルバイクのところにいた人に訊いたら、教えてくれて、親切にマップまでくれました!


バッチリでした👌


Reliveっていうアプリで今日のトレッキングを記録しました!
これ、Camino歩いてる時に教えてもらったアプリですが、すごく良くて、歩くモチベーションが爆上がります😆

いろんなところにシェアできるのもありがたい😁


林の写真ばっかやね😅


8kmほど登ってきました!
いいお天気☀️.°

登山道ではほとんど人に会わなかったけど、山頂にはたくさんの人!

10年前とは随分違う😳
すごくグリーンシーズンに力を入れているのが分かります。
眺めのいいところに大きなブランコやおしゃれなベーカリーができていて、大行列でした😅

私はベーグルサンド持参です🥯





自転車で山を駆け下りるのもすごく人気みたいで、たくさんの人がレンタルバイク、または自分のバイクを持ってゴンドラで上がってきて、山を自転車で一気に駆け下りていました🚴
ちゃんとコースができていて、登山道とも分けられてるので安全!でも怖いなぁ😱
うちの子にはやってほしくない😅





今年は雪が遅くてやっとこの程度
スキー場、大丈夫かなぁ


ねずこの森も歩いてきました









下りは膝がやられそうなので、ゴンドラで下山😁

下りのリフト、苦手だけど、ゴンドラもけっこう怖い😱

今、岩岳は新しいゴンドラを作ってて、12月に完成予定らしい。

新しい山麓駅


確かにゴンドラの中、サビサビ😦
だいぶ古くなってる。



今の岩岳ゴンドラ「ノア」山麓駅



38年だって!

野沢温泉スキー場でバイトしてた頃、バイト仲間と滑りに来たことがあって、その頃のノアは新しかったんだねー! 35年前です😁

岩岳のゴンドラが「ノア」で
八方のゴンドラが「アダム」
白馬は野沢温泉とは違ってキラキラのイメージだったなぁ(笑)

「ノア」、長い間お疲れ様😊
すごくノスタルジックな気持ちになりました。


時間は止められないね〜
元気に大事に過ごしていきたいです😌
いい1日でした😊












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにベーグル屋さん

2024年11月08日 18時15分56秒 | はろはろベーカリー

帰国して10日!

今日はベーグルのご注文をいただいてたので、久しぶりにベーグル屋さんになりました!

子どもたちが帰ってくる度に時々焼いてたけど、たくさん焼くのは久しぶり😁



昨日の夜から仕込み始めて、







オーバーナイトで発酵!
今朝は冷え込んだから、過発酵にならなくて良かった!もしかしたらこの秋いちばんの冷え込みだったかも😬


発酵後






ここからいつものように茹でて焼いて



バッチリでした😆
ミスなくできて良かった😀


配達、発送して終了!






オニオンチーズを豆と野菜のスープに一緒に


私もご試食

焼きたてはヤバい。
軽く食べちゃう…😅


粉もん好きなんだよね〜。
ポルトガル・スペインもパン、安くて美味しかったなぁ😋




材料そろえるところからなので、あんまり種類は出来ませんでしたが、それでもご注文いただけて嬉しかった😊😌

プリンターも長く使わなかったら、多分目詰まりしてなんも出てこん😣
手書きシールで許して🙏


上手く焼けると嬉しい♥️
間違えて粉2倍買ってきたからまだ焼けます(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月6日

2024年11月06日 16時36分55秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
だんだん寒くなってきました…(>_<)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、中国のトランジット大変でした😅

2024年11月05日 19時35分13秒 | 

8月に成田からアメリカ西海岸のサンノゼを経由して、ボストンへ飛びそこから、ポルトガルのポルトへ。

二週間歩いてスペインへ行って、モロッコも旅して、スペインに戻り、中国経由で成田に戻りました。

フライトだけで見ると、一応世界一周してきた✈️𓈒𓂂𓏸(笑)

そういえば、帰ってくる時、なかなか手強かったので、メモっておきます😁



帰りのマドリードから成田へのフライトは、
全部、中国東方航空(安かった390€!)
中国で2回トランジットがあって、
マドリード▶温州
温州▶上海
上海▶成田 ✈️𓈒𓂂𓏸

航空会社、全部同じだから安心!
と思いきや…
予期せぬ事がいろいろあって大変でした!
よく帰ってこれたわ(笑)


まず、マドリードでのチェックインがクレイジーでした😣
いつものように3時間前にカウンターに向かったらすでに長蛇の列😱
カウンター見えないくらい遠い😥
そんで、全然進まん😦

マドリードでのカオスなチェックイン…

やっとカウンター見えてきた…(笑)
間に合うの?これ…って思った😅


結局チェックインまでに1時間半以上かかった😬
周りは90%Chinese👤👤👤👤👤
この時、マドリードに居るのに、もう中国に居るような気がしてた😅


その上、温州までのチケットしか発券されず、
「温州で荷物をピックアップしてください」
と言われる…
えー、めんどくさ😩

全部、中国東方航空のフライトだったから、受託荷物もそのまま預けたまま成田まで送ってくれると思ってたのに😦



ちょっと待て!
荷物ピックアップするってことは入国するってことやん😥
中国ってビザなしで入国できるの?🫢
温州でのトランジット、3時間!
間に合うんか?😬😥

この時、やっといて良かったーって思ったのは、マドリードでeチケットのスクショを取っておいたこと!
どの便に乗るか分かってなかったら相当やばかった😣
中国、ネット通じない?
空港のWiFiつながっても、Google、LINE、インスタはじめ、…ほとんどあかんかった…。


ビザないと入国できないけど、日本は時間限定で免除されてる54カ国に含まれるそうで、イミグレの前でトランジットビザみたいなのを出してもらって入国🇨🇳
※2024年11月30日から日本人の短期ビザ免除(滞在30日)が実施されるそうです😊



ビザ出してもらってるうちに、一緒に飛行機降りてきた人たちすべて居なくなる…
1度受託手荷物をピックアップして(私のだけ回ってた😅)、上海までのチケットGETするために、チェックインカウンターへ走る!

が、どこに行っていいか分からーーーん!
夜で人も少なくて、英語も通じなくてオロオロしてたら、外から来たお姉さんが「上海?」って聞いてくれて、そうそう!って言うと
「こっちこっち!あのバス乗って!」
ってちっちゃいバンに詰め込まれた🚗³₃

これこれ⬇️
Googleマップより


そして、かなり遠くに運ばれました。
これは分からんわ😩
教えてもらえて良かった!
国際ターミナルから国内ターミナルへ移動した感じ。
これがあったから入国必須だったんだな☝






温州空港




なんとか間に合ったチェックインは、また上海までしかできんかった!
理由は「明日になるから」だってさ…。


多分、国内線を挟んだからこんなに面倒になったのか?もしかしたら国際線だけならこんなことなかったんかな?
勉強になりました
ホントに毎回荷物ピックアップって…💧


こういうのも経験値。
1回経験すれば、もう怖いもんなしやね😬
でも次にチケットとる時は気をつけよ(¯―¯💧)

中国東方航空、受託手荷物も23kg×2個で飛行機も新しくてキレイだったけどね😁


中国🇨🇳、みんな親切で助かりました。
私の感じでは韓国より親切だったぞ!
上海空港、すごくキレイやったし😊
空港泊も快適でした!


上海空港









機内食、まあまあかな。
お粥食べたかったなぁ


ビールはとてもおいしくなかったです😬


上海▶成田は3時間くらいだから機内食もないかと思って爆睡してたら、ちゃんと出ました😅
テーブルにメモが貼ってあって、後でいただきました🙏







成田、外国人の方のイミグレは、気が遠くなるくらい混んでました😂





2ヶ月ぶりに帰国!
ただいまぁ😀








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月4日

2024年11月04日 16時48分10秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
長野市七二会の自宅にて
1年でいちばん好きな季節

そして次女のんちゃん27歳Birthday!
月日はあっという間に過ぎる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅をして思ったこと〜断捨離したーい

2024年11月03日 11時38分00秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です


旅してる間にいろんなこと考えてたのに、メモしてないから忘れてしまった😅

日本に帰ってきて1週間、時差ボケも治り、荷物も片付き、日常に戻ってる。

そして、家の中の物の多さに呆然としている日々です。
いつか使うかも…なものが多すぎる
思い出の品も処分が難しい
食べなきゃいけないものも多い
次女のんちゃんが持ってきた冷蔵庫と洗濯機もリビングに鎮座してる…



旅の間はあんなに少ないものでも暮らせたのに。

マドリードのホステルで盗難にあって、歯ブラシも盗まれたから、しかたなく現地で購入
フィリピンでも思ったけど、日本以外の歯ブラシって巨大😅
日本みたいにヘッドの小さい歯ブラシって他の国にはないのかな?

いつも使ってるのと比べると2〜3倍のボリューム😁




いつもこんなでっかい歯ブラシ、誰が使うん?ってスーパーで笑ってたけど、まさか自分が使うことになるとは…😣
これしか売ってないんやもん😥


ところが、使ってみたら…
めっちゃ楽(笑)
だって一気に磨けるよ😆
ブラシを立てれば細かいところも磨けてる気がする😁どうせ歯間ブラシもフロスも使うしね。
小さい歯ブラシは手が疲れちゃって、電動歯ブラシ使ってたけど、この大っきい歯ブラシなら不要です🪥(笑)

アイマスクも盗まれたけど、あっても寝れない時は寝れない。
無くても眠い時は寝れる😴😪 ▶ 要らんってこと

サプリも盗られたので、そのあとはやたら足がつって辛かった😣 困ったのはそれくらいかな




バレンシアからモロッコへ行く時、機内持ち込みバックパックだけで行って、うっかり大きめの化粧水とコンディショナー持ってて没収された〜😬ヤバーーーーい!困るー😣
どんどん減っていく荷物…😅

たまたま小さいオールインワンジェルは没収されなかったから、全てそれで代用。
バサバサの髪にもつけてた(笑)
なんとかなった😆


だからすべてが潤沢にストックされてるおうちに帰ってきたらやっぱり快適!
帰るおうち🏠があるから旅も楽しめるんだと思ってるから、物の多さも「まーいいかー😁」ってなかなか片付けられない😅
案外、なくなっちゃえば忘れちゃうし不要なんだと思うんだけどね。
ミニマリストにはなかなかなれないなぁ😬




ところで、化粧水なしで、適当な食事して、時に水シャワーだけの暮らしをしていても、全然肌荒れもなかったのに、長野に戻ってきたら、ニキビ(吹き出物)がやばい。
鼻炎もひどいし、便秘っぽい…。
風邪っぽいし、調子悪い
なんでーーー?(>_<。)💦






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国して思うこと

2024年11月01日 07時47分33秒 | 
8月25日、成田空港でフライトが雷で遅延してサンノゼでのトランジットができるかハラハラしながら旅立ったのがついこの間みたいな気がするのに、思い返すとこの2ヶ月は本当にいろんな事があって、私の人生の中でも特に充実した日々になりました。

特に、ボストンの次女のところでぬくぬくと3週間半過ごした後、ポルトガル・スペイン・モロッコをひとりで旅した時間は、ずっと外界に接していて引き込もれない。アウェイな中で自分と向き合う時間が多くて、いろいろと考えることが多かった。

「私はこれからどうしたいんやろ?」
「私はこれからどうすべきなんやろ?」


モロッコのマラケシュは1年前に大きな地震があって、ネットの映像などでかなり街が壊れているのを見たので、今回マラケシュに行ってもいいんか?って心配してたけど、行ってみたら大きな地震の傷跡はほとんど見当たらなかった。

なので、今の能登の映像を見ると、その惨状に愕然とする。あの復興は小さな力では無理だ。もうすぐ1年になるのに国は何をやっていたのか?国のお金の使い方がおかしい。

先進国とは思えないし、恥ずかしい。
これが今の日本の現状なのだと思うと、この国に絶望する。腐敗した政治の根幹を変えるには、1番は教育だと思う。でもその教育も国が牛耳っているのでどんどんこの国は沈んでいっている気がする。

海外に出るとそんな事がよく見えてきて、日本というぬるま湯に浸かっているだけでは見えてこないものが見えてくる。

日本はとてもいい国で住み良いんだけど、誰かの犠牲の上にそれが成り立っていると思うといたたまれない。

今回、2ヶ月の旅の間にほとんど日本人に会わなくて驚いたし、残念に思った。

ウクライナのAndriiは5月に日本にきて、日本大好きになってすごくまた行きたいんだけど、ビザを取るのが大変でなんだって言ってた。
日本人は先達たちのおかげで、ビザ無しでこんなに自由にほとんどの国に旅ができるからそれが当たり前だと思ってたけど、当たり前じゃない人の方が多いんだ。

世界は広いのだ。
自分の、日本の常識が常識ではないことも多い。良いも悪いも違いを知って理解して受け入れる。世界に寛容になる。
それを経験できたことが、自分にとっていちばんの財産になる。

経験は自分で作るもの。
旅の醍醐味はそこに尽きると思うし、決して誰も自分でさえも同じ経験はできない。いつもワクワクドキドキが詰まってる

そして歳をとって旅ができなくなったら、旅の思い出で生きていける

だからまた旅に出る。きっと。











































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする