先日、「シルク灯篭」作りに参加しておもしろかったので、
これ⬇️
うちのペンダントライトのシェードも作れないかと思い小学校に相談したら、担当の西沢先生が繭を分けてくれました。
先生に染色のやり方も教えてもらったので早速チャレンジ😊
貴重な繭、ありがとうございました🙇♀️🙏
暑い日のひきこもりにはうってつけの作業です(笑)
草木染めにしたかったけど、暑いから外に出れない🥵
手っ取り早く、ターメリック染めに。
鉄のフライパンで染色液を作ることで鉄の媒染剤替わりになるかなぁとやってみる
前の日の夜に電子レンジで80秒
一晩放置
次の日、もう一度茹でて水に取る
しっかり染まってそう😊
枠はダイソーのワイヤーフラワーベース
柱が2本しかないので、ワイヤーで2本足す
巻きとるためにハッポースチロールで両端に栓を作る
取り急ぎ庭から挟み込む花やハーブを抜いてくる
巻き取る装置はハンドミキサーとコの字ラックを使ってダンボールに固定
スタート!
巻きとるためにハッポースチロールで両端に栓を作る
取り急ぎ庭から挟み込む花やハーブを抜いてくる
巻き取る装置はハンドミキサーとコの字ラックを使ってダンボールに固定
スタート!
調子よく巻いていく
ゴールド繭😊
間に飾りも挟み込んで完成!
間に飾りも挟み込んで完成!
と思ってたけど、ワイヤー弱くて縮んだ...(lll-ω-)チーン
あかんわ…😣
再挑戦!
ワイヤーをハンガーを切って作った硬い針金に替えてみる
滑り止めに麻紐を巻く
麻紐の溝に絹糸が入って均一にはならんなぁ😮💨
支柱を増やしたバージョンと2つ作ってみる
繭によるのか支柱が悪いのか、ハンドミキサーだと早すぎて切れちゃうので手回しに変更。
くるくるくるくる🌀
くるくるくるくるくるくる🌀
くるくるくるくる🌀
くるくるくるくるくるくる🌀
とりあえず完成!
支柱が多いとうるさい
支柱が多いとうるさい
少ない方がbetterでした。
陶器で作ったシェードもかわいいんだけど、光が広がらなくて夏は重苦しい😅
陶器で作ったシェードもかわいいんだけど、光が広がらなくて夏は重苦しい😅
シルクシェードにしたら、すごく夏の夜っぽくなりました✨
雰囲気あります🤗
下手っぴだけど、しばらくこれで😁
これ作るのに繭3個!
たった3個でした。
蚕さんが一生懸命吐き出した糸。
「お蚕さま」と呼びたくなる気持ち分かるわ😌
なので全然上手くできてないけど、大事にしたいと思います。
枠作りがキモだわ🙄
しっかりしたの作って、残りの繭でまた挑戦する予定です😁
挟み込むものも考えんとね😸