教材として使うシナリオの翻訳を依頼されて、
せっせと書いておりました。
翻訳?
と言っても、すでに英語から日本語に翻訳されているシナリオを、
大阪弁になおしただけですけど。
つまり標準語から大阪弁への翻訳ですね。
時代設定を現代に変えて、場所もブロンクスから桃谷に変えました。
なんで桃谷なのかと言うと・・これは僕の思いつきですね。
他にもヒューストンを種子島に、
トリーモント・アベニューを鶴橋商店街に、
スペインを生野区に、
テキーラを焼酎に、
『嵐が丘』のヒースクリフを『セカチュー』の朔太郎に変えてしまいました。
(『愛の嵐』のタケシにしようかと思ったけど古い!分かるかな?)
ヒースクリフも朔太郎も知らなかった僕は、
大変勉強になりました。
さて、
この作業が終わったら、
いよいよ自分の為の戯曲の執筆に取り掛かろうかと思ってます。
と言っても、まだまだ水面下での作業が続きますし、
新生・荒木道成、新生ONE WAY TRIPのお披露目も
まだまだ先になりそうです。
とにかく今はコツコツやるだけです。
しかし、原文を読みつつ、頭で変換しつつ、キーを叩く・・
この作業は意外にハードです。
何事も楽じゃない、頑張ろう♪
せっせと書いておりました。
翻訳?
と言っても、すでに英語から日本語に翻訳されているシナリオを、
大阪弁になおしただけですけど。
つまり標準語から大阪弁への翻訳ですね。
時代設定を現代に変えて、場所もブロンクスから桃谷に変えました。
なんで桃谷なのかと言うと・・これは僕の思いつきですね。
他にもヒューストンを種子島に、
トリーモント・アベニューを鶴橋商店街に、
スペインを生野区に、
テキーラを焼酎に、
『嵐が丘』のヒースクリフを『セカチュー』の朔太郎に変えてしまいました。
(『愛の嵐』のタケシにしようかと思ったけど古い!分かるかな?)
ヒースクリフも朔太郎も知らなかった僕は、
大変勉強になりました。
さて、
この作業が終わったら、
いよいよ自分の為の戯曲の執筆に取り掛かろうかと思ってます。
と言っても、まだまだ水面下での作業が続きますし、
新生・荒木道成、新生ONE WAY TRIPのお披露目も
まだまだ先になりそうです。
とにかく今はコツコツやるだけです。
しかし、原文を読みつつ、頭で変換しつつ、キーを叩く・・
この作業は意外にハードです。
何事も楽じゃない、頑張ろう♪