先週の土曜日も、演出のシノミー宅で劇中かの作曲をしました♪
これで3曲目ですね。
僕がシノミー宅に到着すると、ほぼ同時に新しいシーンの台本も届く。
そしてそのページには作家・南出くんが書いた歌詞が。
その詩を読みつつ、シーンを読みつつ、二人で曲のイメージを探り、
そのイメージにあった曲を作る。
作曲作業は稽古前の約2時間。
いつも制限時間ピッタリに完成するから不思議です。
あまりの不思議さに、お互い腹を抱えて笑ってしまうほどだったりして。
とゆう訳で、その日も曲が完成したの同時に稽古場に移動です。
出来立てホヤホヤの台本に皆で目を通して早速稽古。
じっくり読んで、じっくり考えて、じっくり稽古する・・それも大切ですが、
パっと読んで、サっと動いて、サクサクっとシーン作りを進める・・これも時には有効的です。
限られた時間の中で共演者どうしが協力しあって、演出家と一緒にシーンを洗練してゆく。
とても充実した稽古となりました。
問題は・・
僕の歌ですね。
パっと作って、サっと歌って、サクサクっとパフォーマンスを仕上げる・・
とゆうことが出来ません。
僕にはその音楽的スキルがないのです。
その現実から逃げずに、現状を克服せねば。
『天望タワー』とゆう物語に生きている、成瀬利男とゆう男が歌う『歌』。
そこに、たどり着きたい。
http://commondays.info/tenbo/
commondays 天望タワー
7/25(土)~28(火) at ロクソドンタブラック
前売り2000円(日時指定) 当日2300円
これで3曲目ですね。
僕がシノミー宅に到着すると、ほぼ同時に新しいシーンの台本も届く。
そしてそのページには作家・南出くんが書いた歌詞が。
その詩を読みつつ、シーンを読みつつ、二人で曲のイメージを探り、
そのイメージにあった曲を作る。
作曲作業は稽古前の約2時間。
いつも制限時間ピッタリに完成するから不思議です。
あまりの不思議さに、お互い腹を抱えて笑ってしまうほどだったりして。
とゆう訳で、その日も曲が完成したの同時に稽古場に移動です。
出来立てホヤホヤの台本に皆で目を通して早速稽古。
じっくり読んで、じっくり考えて、じっくり稽古する・・それも大切ですが、
パっと読んで、サっと動いて、サクサクっとシーン作りを進める・・これも時には有効的です。
限られた時間の中で共演者どうしが協力しあって、演出家と一緒にシーンを洗練してゆく。
とても充実した稽古となりました。
問題は・・
僕の歌ですね。
パっと作って、サっと歌って、サクサクっとパフォーマンスを仕上げる・・
とゆうことが出来ません。
僕にはその音楽的スキルがないのです。
その現実から逃げずに、現状を克服せねば。
『天望タワー』とゆう物語に生きている、成瀬利男とゆう男が歌う『歌』。
そこに、たどり着きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/55a424584a9d75ebfd251dc4ddeaf14a.jpg)
commondays 天望タワー
7/25(土)~28(火) at ロクソドンタブラック
前売り2000円(日時指定) 当日2300円