先週末は有栖川有栖先生原作「白い兔が逃げる」の舞台公演でした。
2日間で5ステージ。
たくさんのお客様にご来場頂き感謝でいっぱいです。
また今回の稽古は自分の体力との戦いでもありました。
なまくらになっちまった…。
でもお陰様で無事に初日に辿り着き、その喜びもひとしおでした。
前日にゲネプロをしての初日。
P・T企画さんのミステリーイベントはレストランや会議室、ホテルの宴会場などが主流で、
当日会場入りしてから現場をチェックしてすぐに本番というパターンが多く、
寧ろそれに慣れているので今回のような劇場公演は新鮮だったりします。
照明や舞台美術もあってテクニカルチームとの切っ掛けあわせや、
舞台監督からのキュー(役者が舞台に出て行く際の合図)など、
普段よりも芝居寄りの現場となりました。
ストーリーも劇団ワープシアターか絡んでくる事件でしたし、
臨場感があって面白かったです。
お客様にもお芝居の現場の雰囲気をお楽しみ頂けていたなら幸いです。
そんなこんなで迎えた初日。
前日の夜までゲネプロをしていたものの、
早朝4時半起床となりました。
1本目が11時スタートだったので、
出来れば5~6時間前には起きて体の準備をしたいとか思ったので。
日本橋のファミレスでのんびりしながら台本でも読んで…
と思っていたのですが、
お店が閉まっていたので別の喫茶店へ。
結果的にはまたりとした時間を過ごすことが出来ました。

※初日の朝食。
本当は精神的なプレッシャーとか、
緊張や不安を取り除くための行動でした。
前日にゲネプロを行っていても初日は初日。
万全を期して臨みたかったのです。
お陰様で初日の3本無事に上演することが出来ました。
お芝居はなまもの。
どの回をご覧になられても一期一会の世界。
とにかく精一杯演じるだけです。
さすがに3本回しは疲れましたが(^-^;
それもまた嬉しい疲労です。
差し入れ有難うございました!


他にもメッセージを届けて頂いたり、
お客様から元気をたくさん頂きました(^-^)
いつも楽屋のテーブルはケータリングコーナーに納まりきれないほどの、
お菓子や、ケーキでいっぱいになります。
とても幸せです。
次回は2日目のことについて。
2日間で5ステージ。
たくさんのお客様にご来場頂き感謝でいっぱいです。
また今回の稽古は自分の体力との戦いでもありました。
なまくらになっちまった…。
でもお陰様で無事に初日に辿り着き、その喜びもひとしおでした。
前日にゲネプロをしての初日。
P・T企画さんのミステリーイベントはレストランや会議室、ホテルの宴会場などが主流で、
当日会場入りしてから現場をチェックしてすぐに本番というパターンが多く、
寧ろそれに慣れているので今回のような劇場公演は新鮮だったりします。
照明や舞台美術もあってテクニカルチームとの切っ掛けあわせや、
舞台監督からのキュー(役者が舞台に出て行く際の合図)など、
普段よりも芝居寄りの現場となりました。
ストーリーも劇団ワープシアターか絡んでくる事件でしたし、
臨場感があって面白かったです。
お客様にもお芝居の現場の雰囲気をお楽しみ頂けていたなら幸いです。
そんなこんなで迎えた初日。
前日の夜までゲネプロをしていたものの、
早朝4時半起床となりました。
1本目が11時スタートだったので、
出来れば5~6時間前には起きて体の準備をしたいとか思ったので。
日本橋のファミレスでのんびりしながら台本でも読んで…
と思っていたのですが、
お店が閉まっていたので別の喫茶店へ。
結果的にはまたりとした時間を過ごすことが出来ました。

※初日の朝食。
本当は精神的なプレッシャーとか、
緊張や不安を取り除くための行動でした。
前日にゲネプロを行っていても初日は初日。
万全を期して臨みたかったのです。
お陰様で初日の3本無事に上演することが出来ました。
お芝居はなまもの。
どの回をご覧になられても一期一会の世界。
とにかく精一杯演じるだけです。
さすがに3本回しは疲れましたが(^-^;
それもまた嬉しい疲労です。
差し入れ有難うございました!


他にもメッセージを届けて頂いたり、
お客様から元気をたくさん頂きました(^-^)
いつも楽屋のテーブルはケータリングコーナーに納まりきれないほどの、
お菓子や、ケーキでいっぱいになります。
とても幸せです。
次回は2日目のことについて。