今回のワンマンライブ、
何となくですが、ひとつの節目になるような気がして来ました。
ただ、節目と言っても、
それはそれはとても地味な節目です。
なぜ地味なのかと言うと、
ある種の過渡期を自分の中で密かに感じているからです。
表現者ですから自分だけが密かに感じ取るのではなく、
観てくださっている方や、
いつも応援してくださってる皆さんに、
しっかりとお伝えしたいものでありますが、
何事にも段階があるようです。
まずは自分の内側から変化して、
その変化が目に見えて分るようになるのは、
この地味な過渡期を過ぎてから、
それ以降になるような気がします。
具体的に言うなら、
歌、その作風が変わっていくと実感しています。
今の僕が歌っている曲は「今までに作った曲」。
そして、これからの僕が歌っていく曲は「今の自分がこれから作っていく曲」になりそうです。
と言っても昔の自分が作った曲も、
末永く、爺さんになっても歌っていたいなって思ってますけど。
作品の目線というか、
歌の中に登場する人物が、
少年
だなって自分でも思います。
若いというか幼い少年。
とくに先日「君が笑う」という新曲を作った時にあらためてそれを実感しました。
無意識のうちに抱えている僕のテーマなんだと思います、
「少年」というのが。
あの歌は、子供の頃の僕が家族に捧げるラブソングですから。
たぶん、これが言いたくて、
僕は少年時代のある時期から詩を書き始めたのかも知れない。
そしてその思いは今も続いているし、
今、ようやく言葉に出来たんだと思う、自分なりに。
だからやっぱり地味な過渡期なんだろう。
弱さと優しさをいつまでも履き違えていたい
正論なんてゴミ箱に投げ捨てた
「恋をしよう」
この歌詞も自分を言い表していると思います。
30 ネットラジオと2年前のライブ動画 田中悟
もうすぐワンマン。
ジャイアンリサイタルです。
ジャイアンのような性格ではありませんが、
やってることはジャイアンと一緒です。
楽しみましょう!

田中悟ワンマン
【日時】6/8(土)19時オープン 19時半スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
田中悟WEB・ご予約受付中!!
https://tanakasatoru.wixsite.com/home-1#
何となくですが、ひとつの節目になるような気がして来ました。
ただ、節目と言っても、
それはそれはとても地味な節目です。
なぜ地味なのかと言うと、
ある種の過渡期を自分の中で密かに感じているからです。
表現者ですから自分だけが密かに感じ取るのではなく、
観てくださっている方や、
いつも応援してくださってる皆さんに、
しっかりとお伝えしたいものでありますが、
何事にも段階があるようです。
まずは自分の内側から変化して、
その変化が目に見えて分るようになるのは、
この地味な過渡期を過ぎてから、
それ以降になるような気がします。
具体的に言うなら、
歌、その作風が変わっていくと実感しています。
今の僕が歌っている曲は「今までに作った曲」。
そして、これからの僕が歌っていく曲は「今の自分がこれから作っていく曲」になりそうです。
と言っても昔の自分が作った曲も、
末永く、爺さんになっても歌っていたいなって思ってますけど。
作品の目線というか、
歌の中に登場する人物が、
少年
だなって自分でも思います。
若いというか幼い少年。
とくに先日「君が笑う」という新曲を作った時にあらためてそれを実感しました。
無意識のうちに抱えている僕のテーマなんだと思います、
「少年」というのが。
あの歌は、子供の頃の僕が家族に捧げるラブソングですから。
たぶん、これが言いたくて、
僕は少年時代のある時期から詩を書き始めたのかも知れない。
そしてその思いは今も続いているし、
今、ようやく言葉に出来たんだと思う、自分なりに。
だからやっぱり地味な過渡期なんだろう。
弱さと優しさをいつまでも履き違えていたい
正論なんてゴミ箱に投げ捨てた
「恋をしよう」
この歌詞も自分を言い表していると思います。
30 ネットラジオと2年前のライブ動画 田中悟
もうすぐワンマン。
ジャイアンリサイタルです。
ジャイアンのような性格ではありませんが、
やってることはジャイアンと一緒です。
楽しみましょう!

田中悟ワンマン
【日時】6/8(土)19時オープン 19時半スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
田中悟WEB・ご予約受付中!!
https://tanakasatoru.wixsite.com/home-1#