田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

いつも応援してくだっている皆様へ

2022年02月10日 | 日記
いつもブログをご覧頂き有難うございます。
ここ暫く芝居や音楽以外の話題が続いておりますが、
基本的には役者またシンガーソングライターとしての情報発信の場として、
今後もこのブログやSNSを継続させたいと思っております。
今日は役者として皆様にお伝えしたいことがあり投稿致しました。
お読み頂ければ幸いです。



昨年後半より「2022年は約2年ぶりに役者として復活します」とツイッター等で発信しておりましたが、昨年のうちに出演を辞退する運びとなりました。
作品名やキャスティングに関しては具体的に述べておりませんでしたが、
広告に顔写真が出ていたので一部の皆様には何となくお分かり頂けていたかと思います。
実際に私自身も復帰に向けて準備を進めておりましたが、
昨年末に制作サイドとトラブルがあり、この状況では健全に仕事が出来ないと判断しこちらから降板を申し入れました。(※公式発表前の出来事ですが既にリハーサル期間に入ってからのことなので、ここでは降板という言葉を使わせて頂きます)
急なことであり関係各位にご心配とご迷惑をお掛けしたことをこの場を借りて謝罪致します。
ご迷惑お掛けして大変申し訳ありませんでした。

その後制作サイドとの話し合いにて正式に謝罪を受けましたので現時点でトラブルは解消しております。
ただ、今回の芝居への復帰を楽しみにしてくださっていた皆様のお気持ちを考えますと、ご期待にお応え出来なかったとを大変申し訳なく思います。
楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ありませんでした。

今後は残念ながら今までのような形で皆様とお会いすることはないと思います。
思えばこんな無名の役者でありながら、作品や配役に恵まれここ十数年の間、多くの皆様から温かいご支援とたくさんの応援を頂きました。
全ての公演をお客様の温かい愛情の中で演じきることが出来たのは役者として本当に幸せなことでした。お客様には感謝してもし切れません。本当に有難うございました。

役者に関しましては辞める考えはありませんが、
あらゆる条件、自分自身の状態を考えますと、昔のようなペースでの活動は非常に難しいと感じております。
しかし役者に定年はありませんので、これから先の人生を長い目で見て舞台に立っていない時も自分は役者なんだという生き方、思いを継続させる所存であります。
「田中悟は音楽活動を優先して舞台や役を降板している」
という噂がたまに自分の耳に入ってくるのですが、それはないです。
音楽を理由に舞台を断ったり役を降りたことは一度もありません。
今後もあらゆる創作活動と表現活動を継続させて行きたいです。


最後にもう一度。

楽しみにして頂いていた皆様、申し訳ありませんでした。
そしていつも応援してくださっている皆様にあらためて御礼申し上げます。
いつも有難うございます。心より感謝致します。
今後も地道に歩んでいきます。
どうぞよろしくお願い致します。


劇場や会場にて皆様の笑顔が溢れる日がまた戻って来ることを願っております。




田中悟






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする