先週土曜は総持寺チェンノガットでのブッキングライブでした。
チェンノガットさんは昨年からお世話になり始め、
まだ回数はそんなに踏んでないのですが、
何とも人情味溢れるお店ですっかり僕もはまっています。
これも店主のテルマエさん、そして純さんの人柄ゆえだと思います。
お店の空気。
これってもの凄く大切ですね。
僕はそんなにたくさんのお店に出入りしてませんし、
ライブ自体が月に3本前後なので、まだまだ経験値が低いのですが、
それでも各ライブバーにて温かく受け入れて貰ってとても良くして頂いてます。
感謝しかありません。
しかし…ステージには魔物がいる。
芝居をしていてもそうですけど舞台の上は不思議な空間です。
(ちなみに芝居の世界では舞台上よりもバックヤードに魔物が多いというのが個人的な感想)
ステージ上の不思議な空気を言葉で表すのが難しくて未だに上手く説明出来ません。
この日あらためて感じたのは演者は大きく分けると2種類に分けられるということ。
発散型と内向型。
エネルギーが外に向かって弾けるように放出するタイプと、
自らのエネルギーを自分の内側に向けて溢れさせるタイプ。
発散型は文字通り自分のエネルギーを発散するのでステージ上に本人のエネルギーが強く響きます。
内向型はステージや客席の空気を吸い込んでします。それも無意識のうちに。
ゆえに発散型に比べると内向型の方が不安定にる場合が多いような気がします。
ちなみに僕は内向型です。
若い頃は発散型でした。小劇場のテンションってやつですね。もう目一杯、出し惜しみすなくパワーを出し切る。
でもそもそもの本性は役者としても内向型です。
年齢とともにその傾向が強くなり、弾き語りを始めたことでより一層ベクトルが内側に向く傾向が顕著になってきたように思います。
とくに最近では作風が「内向き」になってきました。
この日も「大人の歌」「ムーディーな昭和歌謡」などの感想を頂き、とても嬉しかったです。
でもパフォーマーとしては力のさじ加減や切り替えがむしろこれから重要になってくるだろうと思ってます。
1回1回のライブで学ぶことが多いです。

【セットリスト】
月下美人
黄昏れてるふりをしてる
ためらいの午前二時
夜明けを待たないで
灰色のデジャヴ
キスがしたい
来月もチェンノガット出演致します。
頑張ります。
【スケジュール】
ロージー心斎橋NEO
【日時】3/13(日)18時オープン18時半スタート ※21時終了
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】ヒロワ 田中悟 Tom 法橋ハジメ
チェンノガット
【日時】3/17(木)詳細未定
【場所】チェンノガット
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】3/19(土)19時オープン19半スタート ※営業は21時まで
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージーABENO
【出演】KOOL JOE 田中悟 たぎり屋 寺西建二 chi@ki
チェンノガットさんは昨年からお世話になり始め、
まだ回数はそんなに踏んでないのですが、
何とも人情味溢れるお店ですっかり僕もはまっています。
これも店主のテルマエさん、そして純さんの人柄ゆえだと思います。
お店の空気。
これってもの凄く大切ですね。
僕はそんなにたくさんのお店に出入りしてませんし、
ライブ自体が月に3本前後なので、まだまだ経験値が低いのですが、
それでも各ライブバーにて温かく受け入れて貰ってとても良くして頂いてます。
感謝しかありません。
しかし…ステージには魔物がいる。
芝居をしていてもそうですけど舞台の上は不思議な空間です。
(ちなみに芝居の世界では舞台上よりもバックヤードに魔物が多いというのが個人的な感想)
ステージ上の不思議な空気を言葉で表すのが難しくて未だに上手く説明出来ません。
この日あらためて感じたのは演者は大きく分けると2種類に分けられるということ。
発散型と内向型。
エネルギーが外に向かって弾けるように放出するタイプと、
自らのエネルギーを自分の内側に向けて溢れさせるタイプ。
発散型は文字通り自分のエネルギーを発散するのでステージ上に本人のエネルギーが強く響きます。
内向型はステージや客席の空気を吸い込んでします。それも無意識のうちに。
ゆえに発散型に比べると内向型の方が不安定にる場合が多いような気がします。
ちなみに僕は内向型です。
若い頃は発散型でした。小劇場のテンションってやつですね。もう目一杯、出し惜しみすなくパワーを出し切る。
でもそもそもの本性は役者としても内向型です。
年齢とともにその傾向が強くなり、弾き語りを始めたことでより一層ベクトルが内側に向く傾向が顕著になってきたように思います。
とくに最近では作風が「内向き」になってきました。
この日も「大人の歌」「ムーディーな昭和歌謡」などの感想を頂き、とても嬉しかったです。
でもパフォーマーとしては力のさじ加減や切り替えがむしろこれから重要になってくるだろうと思ってます。
1回1回のライブで学ぶことが多いです。

【セットリスト】
月下美人
黄昏れてるふりをしてる
ためらいの午前二時
夜明けを待たないで
灰色のデジャヴ
キスがしたい
来月もチェンノガット出演致します。
頑張ります。
【スケジュール】
ロージー心斎橋NEO
【日時】3/13(日)18時オープン18時半スタート ※21時終了
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】ヒロワ 田中悟 Tom 法橋ハジメ
チェンノガット
【日時】3/17(木)詳細未定
【場所】チェンノガット
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】3/19(土)19時オープン19半スタート ※営業は21時まで
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】ロージーABENO
【出演】KOOL JOE 田中悟 たぎり屋 寺西建二 chi@ki