先週からスタートした『ドキュメンタリー・弾き語りの練習』。
大きな声で歌うってことをまずはテーマに掲げてます。
なぜ『大きな声』なのか?
『大きな声』っていうのはある意味では言葉のあやなんです。
僕が追い求めているのは声のボリュームじゃなくて、声の出し方…というか、声の在り方というか。
去年から自宅でICプレーヤーに録音を始めたものの、壁一枚向こうはお隣さん。
ついつい抑圧的に小さな声でぼそぼそと歌ってしまう癖がついてしまったみたいで、
それが自分としては気持ち悪かったりして。
ドカン!と、スコーン!と、ストレスのない表現がしたくて、
とりあえず『大きな声』をテーマに練習をスタートさせました。
歌詞とコードを書いたノートとにらめっこしながら歌う癖も取っ払いですね。
自分で作った曲なのにコードと歌詞が覚えられないという(^^;
…鍛えます。
下の音源は去年の9月に家で録音したものです。
昨日アップした『ドキュメンタリー・弾き語りの練習 第1回目』で課題曲に選びました。聞き比べると声の出し方が全然違うと思います。
でもね、天邪鬼なもんで今聴くとこれもありかな?って思ってしまうのです。
ひとつの答えはないのかも知れませんね。選択の余地があるかどうかってことが大事な気がしてきました。
良かったら聞き比べてみて下さい。
ラブ 田中悟
大きな声で歌うってことをまずはテーマに掲げてます。
なぜ『大きな声』なのか?
『大きな声』っていうのはある意味では言葉のあやなんです。
僕が追い求めているのは声のボリュームじゃなくて、声の出し方…というか、声の在り方というか。
去年から自宅でICプレーヤーに録音を始めたものの、壁一枚向こうはお隣さん。
ついつい抑圧的に小さな声でぼそぼそと歌ってしまう癖がついてしまったみたいで、
それが自分としては気持ち悪かったりして。
ドカン!と、スコーン!と、ストレスのない表現がしたくて、
とりあえず『大きな声』をテーマに練習をスタートさせました。
歌詞とコードを書いたノートとにらめっこしながら歌う癖も取っ払いですね。
自分で作った曲なのにコードと歌詞が覚えられないという(^^;
…鍛えます。
下の音源は去年の9月に家で録音したものです。
昨日アップした『ドキュメンタリー・弾き語りの練習 第1回目』で課題曲に選びました。聞き比べると声の出し方が全然違うと思います。
でもね、天邪鬼なもんで今聴くとこれもありかな?って思ってしまうのです。
ひとつの答えはないのかも知れませんね。選択の余地があるかどうかってことが大事な気がしてきました。
良かったら聞き比べてみて下さい。
ラブ 田中悟
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます