「予言の自己成就」というものを知り、妙にその言葉に惹かれてしまった。
「予言の自己成就」を自分なりの解釈で説明すると「予言をしたら予言を成就させる為に自ら行動に移してしまう」となる。たぶん間違った解釈ではないと思うけれど人により解釈は色々とあると思う。心理学的、社会学的に言えばまた定義は変わってくるはずだ。とりあえず自分なりの解釈としては「成就する」ことよりもまず「成就に向けて自らが動き出す」ということに魅力を感じた。動き出せば成就する可能性は必然的に高くなるはずだ。
先週少し面白い体験をした。
12/17(日)にライブがあったのだがその3日ぐらい前から急に喉の調子が悪くなりかなりの苦戦を強いられていた。ライブ当日には更に状況が悪化しお店に入ってからもどんどん喉が乾燥していくのが分るほどだった。そんな状態で自分の出番を待っていたのだが、その時ほぼ無意識のうちに「喉が治った」「無事に歌い切ることが出来た」「今日のライブでちゃんと声が出て良かった」と心の中で暗示をかけている自分に気付いたのだった。「歌い切れますように」とか「声が出ますように」ではなく完了形で自分に言い聞かせていたのだ。
この自己暗示法は20代の頃に仕事で大きなプレッシャーを感じた時に偶発的に生まれたジンクスのようなもので、仕事の前段階で「全てが上手く行った」「完璧に仕事が出来て良かった!」と自分に言い聞かせながら実際に何度か山場を乗り越えた経験から来ている。
勿論思うだけでは達成されないが自分なりにやるだけやって、それでも不安が拭えない時にそうやって自己暗示に掛けて凌いでいたのだった。
そんなこんなで12/16(日)のライブは何とか乗り切ったのだけどその後が更に大変なことになった。翌日の月曜からまったく声が出ない。普通に喋ることもままならないほど喉を痛めてしまったのだった。更にそんな時に限ってなぜだか急に知覚過敏になり常温の水を飲んでも激痛が走り頭痛にも悩まされるほどの体調不良に陥った。しかも週末の12/23(土)にはまたライブが入っている。
そこでまたあの自己暗示が始まる。「歯の痛みが消えて良かった」「喉が完全に治った」「土曜のライブを無事に歌いきることが出来て嬉しい」と思い続けてみることにしたのだった。すると水曜日頃には歯の痛みが消えて、木曜、金曜、と徐々に声が出るようになり、12/23(土)のライブも何とか無事に歌い切ることが出来たのだった。
まさに「予言の自己成就」だ。
思い込みと現実的な結果との因果関係ははっきり証明出来ないけれど、あらためてこの自己暗示法は使えるかもと思った次第だ。
ただの偶然と言えばそうなんだけど。
12/17(日)総持寺チェンノガットでのライブ。(MitchさんのYouTubeより)
12/23(土)瓢箪山MK2でのライブ。(MK2さんのYouTubeより)
【LIVEスケジュール】
ロージーABENO
【日時】12/31(日)18:00オープン 19:00スタート
【料金】3,000円(600円までのドリンク1杯付き、お菓子・おつまみ食べ放題)
【場所】ロージーABENO
【出演】H2 亀井岳彦 おこめチャン 中山美歌 きりん 田中悟 ヒロワッツ
瓢箪山MK2
【日時】1/13(土)18時オープン19時スタート
【料金】チャージ800円+1ドリンク(500円〜)
【場所】瓢箪山MK2
【出演】BABU RanoRaraku 田中悟 毛玉 Keiji
ロージー心斎橋NEO
【日時】1/14(日)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】田中悟 他
総持寺チェンノガット
【日時】1/20(土)※詳細未定
【料金】ノーチャージ(別途2オーダー要) 投げ銭あり
【場所】総持寺チェンノガット
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】1/27(土)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージーABENO
【出演】うさみみスタウト 田中悟 松阪崇久 ブルーフレーム2号
「予言の自己成就」を自分なりの解釈で説明すると「予言をしたら予言を成就させる為に自ら行動に移してしまう」となる。たぶん間違った解釈ではないと思うけれど人により解釈は色々とあると思う。心理学的、社会学的に言えばまた定義は変わってくるはずだ。とりあえず自分なりの解釈としては「成就する」ことよりもまず「成就に向けて自らが動き出す」ということに魅力を感じた。動き出せば成就する可能性は必然的に高くなるはずだ。
先週少し面白い体験をした。
12/17(日)にライブがあったのだがその3日ぐらい前から急に喉の調子が悪くなりかなりの苦戦を強いられていた。ライブ当日には更に状況が悪化しお店に入ってからもどんどん喉が乾燥していくのが分るほどだった。そんな状態で自分の出番を待っていたのだが、その時ほぼ無意識のうちに「喉が治った」「無事に歌い切ることが出来た」「今日のライブでちゃんと声が出て良かった」と心の中で暗示をかけている自分に気付いたのだった。「歌い切れますように」とか「声が出ますように」ではなく完了形で自分に言い聞かせていたのだ。
この自己暗示法は20代の頃に仕事で大きなプレッシャーを感じた時に偶発的に生まれたジンクスのようなもので、仕事の前段階で「全てが上手く行った」「完璧に仕事が出来て良かった!」と自分に言い聞かせながら実際に何度か山場を乗り越えた経験から来ている。
勿論思うだけでは達成されないが自分なりにやるだけやって、それでも不安が拭えない時にそうやって自己暗示に掛けて凌いでいたのだった。
そんなこんなで12/16(日)のライブは何とか乗り切ったのだけどその後が更に大変なことになった。翌日の月曜からまったく声が出ない。普通に喋ることもままならないほど喉を痛めてしまったのだった。更にそんな時に限ってなぜだか急に知覚過敏になり常温の水を飲んでも激痛が走り頭痛にも悩まされるほどの体調不良に陥った。しかも週末の12/23(土)にはまたライブが入っている。
そこでまたあの自己暗示が始まる。「歯の痛みが消えて良かった」「喉が完全に治った」「土曜のライブを無事に歌いきることが出来て嬉しい」と思い続けてみることにしたのだった。すると水曜日頃には歯の痛みが消えて、木曜、金曜、と徐々に声が出るようになり、12/23(土)のライブも何とか無事に歌い切ることが出来たのだった。
まさに「予言の自己成就」だ。
思い込みと現実的な結果との因果関係ははっきり証明出来ないけれど、あらためてこの自己暗示法は使えるかもと思った次第だ。
ただの偶然と言えばそうなんだけど。
12/17(日)総持寺チェンノガットでのライブ。(MitchさんのYouTubeより)
12/23(土)瓢箪山MK2でのライブ。(MK2さんのYouTubeより)
【LIVEスケジュール】
ロージーABENO
【日時】12/31(日)18:00オープン 19:00スタート
【料金】3,000円(600円までのドリンク1杯付き、お菓子・おつまみ食べ放題)
【場所】ロージーABENO
【出演】H2 亀井岳彦 おこめチャン 中山美歌 きりん 田中悟 ヒロワッツ
瓢箪山MK2
【日時】1/13(土)18時オープン19時スタート
【料金】チャージ800円+1ドリンク(500円〜)
【場所】瓢箪山MK2
【出演】BABU RanoRaraku 田中悟 毛玉 Keiji
ロージー心斎橋NEO
【日時】1/14(日)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージー心斎橋NEO
【出演】田中悟 他
総持寺チェンノガット
【日時】1/20(土)※詳細未定
【料金】ノーチャージ(別途2オーダー要) 投げ銭あり
【場所】総持寺チェンノガット
【出演】田中悟 他
ロージーABENO
【日時】1/27(土)19時オープン19時半スタート
【料金】2,000円(別途オーダー要)
【場所】ロージーABENO
【出演】うさみみスタウト 田中悟 松阪崇久 ブルーフレーム2号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます