一昨日はココロさん宅でデモCDの編集でした(^-^)
前回作ったボーカルトラックとギターのトラックをミックスする作業に挑戦。
音づくりの作業は全てココロさんにお任せして、
僕も僕なりに自分の耳で、
「もう少しこういう音にして欲しい」
「音量のバランスをこんなふうに…」
とリクエストを出して、
そこにまたココロさんのアイデアを加味していくという作業の繰り返しでした。

※ココロさんのPC。僕にはコントロール出来ない世界であります^^;
僕もココロさんも、
自分で録音から編集までをするのはほとんど初めての試みで、
全ての作業が手探り。
何をどうすれば、どうなるのか?
そんなノウハウがないまま作業を進めています。
はい、全ては、
勘です。
それでも目指している地点はお互いにはっきりしていて、
微調整とモニタリングを繰り返しながら、
5時間ぶっ通しの作業となりました。
本当に僕らはいつもぶっ通しです。
まったく休憩時間をとらずに没頭してしまいます。
ボーカルの録音も3時間ノンストップですしね。
苦にならないってことは、
それだけ夢中になっているってことだとなんでしょうね。
一応ミックスダウンが出来たので、何回も聴いて修正点を見出そうってことになりました。
次回は…東京公演が終わってから再開かな?
着実にトライし続けます(^-^)
前回作ったボーカルトラックとギターのトラックをミックスする作業に挑戦。
音づくりの作業は全てココロさんにお任せして、
僕も僕なりに自分の耳で、
「もう少しこういう音にして欲しい」
「音量のバランスをこんなふうに…」
とリクエストを出して、
そこにまたココロさんのアイデアを加味していくという作業の繰り返しでした。

※ココロさんのPC。僕にはコントロール出来ない世界であります^^;
僕もココロさんも、
自分で録音から編集までをするのはほとんど初めての試みで、
全ての作業が手探り。
何をどうすれば、どうなるのか?
そんなノウハウがないまま作業を進めています。
はい、全ては、
勘です。
それでも目指している地点はお互いにはっきりしていて、
微調整とモニタリングを繰り返しながら、
5時間ぶっ通しの作業となりました。
本当に僕らはいつもぶっ通しです。
まったく休憩時間をとらずに没頭してしまいます。
ボーカルの録音も3時間ノンストップですしね。
苦にならないってことは、
それだけ夢中になっているってことだとなんでしょうね。
一応ミックスダウンが出来たので、何回も聴いて修正点を見出そうってことになりました。
次回は…東京公演が終わってから再開かな?
着実にトライし続けます(^-^)